音楽とミステリーの絶妙なコラボレーション!新しい舞台の魅力に迫る

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あおいです!今日は最近発表された音楽劇「謎解きはディナーのあとで」に関して、ワクワクする気持ちを込めてお話ししたいと思います♪

この舞台、実は本屋大賞を受賞した人気作の舞台化なんですよ!もともとはミステリー小説で、毒舌の執事と、お嬢様刑事の軽快な掛け合いが魅力的な作品。どんなストーリーか気になるよね。今回の舞台版では、まさにその面白さを音楽と共に楽しめるなんて、最高じゃないですか☆彡

舞台のメインビジュアルも公開されて、これがまた素敵なの!主役の上田竜也さん、玉井詩織さん、橋本良亮さんが集結していて、見た瞬間に「あっ、これ絶対観たい!」ってなっちゃったもん。あ、あたし実は玉井詩織ちゃんのファンなんだよね。ももクロの一員としての彼女も大好きだし、こういう新しい挑戦をしている姿を見ると、より一層応援したくなるなぁ。

さて、音楽劇版はオリジナルストーリーが展開されるみたいで、それがまた楽しみ!シュヴァルツクスト公国という新しい舞台設定で、王位継承者の争いというビッグテーマに絡んでいるのがドキドキする。麗子が影山と一緒に冒険するなんて、アニメやドラマで見た彼らのバディ感が舞台でも満載になること間違いなしだよね~。

それに加えて、オリジナルキャラクターも登場するようで、どんなキャラが出てくるのか気になっちゃう!さらに、各公演地もすごく魅力的だから、私たちファンとしては絶対に行きたくなる場所だよね。東京と大阪、両方の公演を狙いたいな~。

公演は9月から始まるみたいだから、もうすぐだね!あっという間に、あの日が来る気がする。しかも、音楽劇って音楽と演技が融合しているから、普段とは違った臨場感を味わえるのがいいよね。全体の流れに合わせた迫力のあるパフォーマンスはどうなるのかな、想像するだけでウキウキする(*´ω`*)!

どんな衣装や舞台装置が用意されているのかも気になる!特に、シュヴァルツクスト公国の世界観をどう再現するのか、ぜひ見たい!今後の情報も要チェックだね♪

最後に、音楽劇「謎解きはディナーのあとで」はただの舞台を超えた、エンターテインメントの真髄を感じられるんじゃないかな?もうすぐ始まるこの素晴らしい作品、ぜひ皆さんも観に行って、私たちと一緒に盛り上がりましょう!それでは、また次のブログでお会いしましょう。バイバイっ!

タイトルとURLをコピーしました