こんにちは♡ ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はなこです!最近、本当に素敵な音楽ドキュメンタリーがたくさん出てるよね。特に秋になると、何だか音楽が心に染み入る季節になってくる気がするの。ほら、流れる風も少し肌寒くなってきて、その中でお気に入りのアーティストの音楽を聴くのって最高じゃない?そんなわけで、今日は特におすすめな音楽ドキュメンタリーをいくつか紹介しちゃおうと思います。音楽とともに、心を温めるひとときを楽しんでね!(≧▽≦)
まず最初に紹介するのは、世界的に有名な「ザ・ビートルズ」のドキュメンタリー『Let It Be』。もう、これ観ると本当に感動しちゃう!ビートルズが解散する前の最後のパフォーマンスが収められていて、あの時代の熱狂と感動が伝わってくるの。特に、解散前の彼らの絆や、その中で生まれた名曲の芽生えを感じることができるのがイイよね♡ それに、若い世代にもこの音楽がこんなに影響を与え続けているって考えるだけでワクワクしちゃう!
次にご紹介するのが、ポール・マッカートニーが贈る『マッカートニー 3,2,1』。これもまた音楽好きにはたまらないドキュメンタリーで、彼がどんな風に曲を作っていたのか、その背景や秘話を直に聞けるのが素敵なんだよね。彼自身の音楽経歴を振り返るシーンも多いし、ビートルズ時代の話はファンとしてはたまりません!+(。・ω・。)ノこのドキュメンタリーを観た日には、自分も気分が盛り上がって、ついカラオケに行きたくなるかも…!
そして、あのエルトン・ジョンの『Farewell From Dodger Stadium』も忘れちゃいけない!引退ツアーの一環として行われたこのドキュメンタリーでは、エルトンのラストパフォーマンスに密着した映像が収められてるから、感動が止まらないの(>_<) 彼の楽曲たちは、聴くたびに心の奥まで響いてきて、これを観たら一層好きになっちゃうよ。友達と一緒に泣きながら観るのも良いかもね☆
そして、U2のボノとジ・エッジのドキュメンタリー『ボノ&ジ・エッジ A SORT OF HOMECOMING with デイヴ・レターマン』も素晴らしいの♡ 普段あまり見られない二人の素顔や、音楽のルーツをたどる旅を描いていて、観る人を惹きつける内容だよ。ロックの巨星たちがリラックスした雰囲気でパフォーマンスしちゃうんだから、ファンにはたまらないかも!普通に街を歩いている姿とかも見られるから、なんだか親近感を感じるんだよね~(*´ω`*)
実は、ボン・ジョヴィのドキュメンタリー『Thank You, Good Night』も見逃せない!彼らの成功した裏側には、たくさんの努力と困難があったことを知ると、より一層彼らを応援したくなるよ。楽曲の背景やメンバーの思いが見えると、自分の好きな曲ももっと深く楽しめるのが嬉しいよね♡
最後に、老舗のバンド『ザ・ビーチ・ボーイズ』の『ポップ・ミュージック・レボリューション』があるんだけど、これも注目よ!彼らの成長の過程や、時代を超えた影響力を知ることができるんだ。昔の映像と今のインタビューが交互に出てくるから、感慨深い気持ちになっちゃうよ。ビーチ・ボーイズは本当に今の音楽にまで影響を与えたバンドだから、その偉大さを改めて感じちゃうの☆彡
秋の夜長に、ぜひぜひこれらのドキュメンタリーを観るのをお勧めするよ♡ 音楽の力で心が豊かになるし、時には涙ぐんだり、笑ったり、感動したり…心に響く瞬間をシェアしたくなるね。いろんなアーティストの知られざる一面を見れるって、本当に幸せなことだと思うの。みんなはどのドキュメンタリーが気になったかな?一緒に秋のミュージックライフを楽しもうね♪(^_-)-☆