食卓革命!優しい味方「パン」の時代が来た?

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、めいです!最近、ふと気づいたことがあるんだけど、みんなは朝ごはんどんな風に食べてる?私は基本的に食パン派なんだけど、最近、コメの価格が高騰してるってニュースが本格的に流れ始めたよね。コメよりもパンを選ぶ人が増えているって聞いたから、これはちょっと考え直すチャンスかも!✨

まず、私が住んでいる地域のスーパーでも、食パンの人気が急上昇中!昔はご飯派だった人も、最近はパンを選ぶ機会が増えてるみたい。たしかに、食パンってサクッとトーストできるし、色々な具材を挟めるから朝ごはんにピッタリ。アボカドをのせたり、ハムとチーズなんかも最高よね~!飲み物の種類を選べるのも嬉しいポイント。コーヒーやスムージー、一緒に楽しむだけでもちょっと優雅な気分になるし、朝食が楽しみになっちゃう(*´ω`*)

それでね、最近のスーパーでの「ご飯1膳57円、食パン1枚48円」という話を聞いたら、ちょっと心が揺れました。正直ご飯が安いのは嬉しいけど、パンもそれに対抗して頑張ってるから、私たち消費者からしたら選び放題で贅沢な時代が来たのかもしれない!それに、備蓄米の値下げがあっても、まだまだコメの価格が高いから、コスパではパンの方が勝ってるっていうのが現実なのよね。

そうそう、この前友達とカフェに行った時も思ったんだけど、最近はパン屋さんも増えてきてて、パンの種類がどんどん豊富になってるの!スイート系から惣菜系まで、もう選ぶのが楽しくなっちゃう。特にフワフワのクロワッサンや、噛むほどにじわっと美味しいベーカリーパンなんて、見ただけでよだれが出そう(笑)。それに、進化するのはパンだけじゃなくて、パスタも注目されてるみたい。というのも、みんなが家で過ごす時間が増えたことで、パスタの需要がまた復活してるんだって。

コロナ禍があったからこそ、私たちの食生活が変化して、かつてないほどの「内食ブーム」が来たよね。パスタって手軽に作れるし、種類も豊富だから、気分によってさまざまなアレンジができるのが魅力的。クリームソース、トマトソース、バジルソースなんて、どれも最高!パスタ好きの私からすると、これは嬉しいニュースだわ✨

最近、私の周りでもパンとパスタを上手に取り入れる人が増えたの。ご飯を控えめにして、パンとパスタを生かしたメニューを作ることで、毎日の料理が楽しくなっているんだって。そして、コメが高騰していることも考慮して、食生活を見直すきっかけになったみたい!美味しさはもちろん大事だけど、税込価格も気にしなきゃいけない時代。何事もバランスが大事だよね~。

今後の食卓革命になるかもしれない「パン」と「パスタ」。こんな時代には、自分なりのスタイルを確立するチャンスかも。皆さまも、是非いろんなパンやパスタを試してみて。新しいお気に入りが見つかるかもよ♪それでは、またね~!

タイトルとURLをコピーしました