こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちかです!今回は、兵庫県香美町で開催された「香住ガニまつり」のレポートをお届けします。これまでになかった新しいガニまつりの形に注目ですよ♪
みなさん、ガニは好きですか?ベニズワイガニと聞いて、関西の方なら一度は耳にしたことがあるかもしれませんね。実は、ベニズワイガニは兵庫県の香住漁港でしか水揚げされないんですって!だからこそ、香住ガニは特別な存在なんですよ。
そんな香住ガニをPRするために開催されたのが、「香住ガニまつり」。私もこの日、早起きをして朝から会場に向かいました。朝日に照らされた漁港は、活気に満ちていてワクワクしますね!
イベントでは、焼きガニやカニ汁はもちろん、地元の海産物や農産物も販売されていました。新鮮な食材が勢ぞろいなので、食べるものを選ぶのに迷ってしまいました!私は、香住ガニをたくさん食べたい一心で、お目当てのブースに向かいました。左右に並ぶお店の中で一番長い列に並んで、待つこと20分。やっとの思いで手に入れた香住ガニは、プリプリの身と甘みが広がる絶品でした!思わず感激のコメントを口にしちゃいました♪
さらに、香住ガニの食べ方を競うイベントも開催されました。頭の付け根から身を取り出す方法や、食べやすく切り分けるテクニックを競い合う様子は見ているだけでも面白かったですよ!私も参加したかったな~と思いながら、競技を見守りました。参加者たちは真剣な表情で取り組んでいて、プロの技に感動しちゃいました。
香住ガニまつりでは、美味しいガニを食べるだけでなく、地元の人々の温かさも感じることができました。漁師さんたちの熱い思いや、地元のおばあちゃんたちの笑顔がとっても印象的でした。地元を愛する人々の情熱がガニまつりを盛り上げているんですね。
「香住ガニまつり」は、この日だけではなく、漁のシーズンが終わる5月までの間、さまざまなイベントが開催されるそうです。ガニ好きの方はもちろん、地元の魅力を知りたい方にもぜひ訪れてほしいですね。思い出に残る美味しいガニと素敵な出会いがあること間違いなしですよ♪
それでは、今回の香住ガニまつりのレポートはここまで!次回もちかがお届けするトレンド情報にご期待くださいね!以上、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちかでした!♪( ´θ`)ノ