皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あいりです♪今日は、ちょっと特別なお話をしたいと思います✨秋になると、日本海の香美町で開催される「香住ガニまつり」についてお話しちゃいますね!このまつり、実は毎年楽しみにしている人も多いんですよ~。だって、カニって最高の秋の醍醐味ですもんね!ヾ(*´∀`*)ノ
まず、この香住ガニ、正式名称は「ベニズワイガニ」なんだけど、知ってました?香住漁港だけで水揚げされるもので、まさにご当地グルメ!みんなでワイワイとカニを囲んで食べるパーティーは、秋の風物詩とも言えるかも。味は甘くてジューシーで、一度食べたら病みつきになること間違いなしなんだから!
で、まつりの当日は、どんな雰囲気なんでしょうか?会場にはたくさんの人たちが集まって、ボイルされたカニやカニ汁を頬張りながら楽しんでいます。もう、どの料理も美味しそうで、お腹が空いちゃう!\(^o^)/訪れた人のコメントを聞くと、「このために一年頑張ってきた!」って声があったり、「カニパーティーでみんなに振る舞うんだ!」っていう楽しそうな期待が伝わってくるのが、すごく素敵です♡
そして、まつりのメインイベントの一つが、香住ガニを身を残さずに食べきる大会!これは、食いしん坊の私にはたまらないチャレンジだなぁ~!参加者たちが夢中になってカニと格闘する姿を見ると、応援したくなっちゃう(*´ω`*)それに、みんなが一緒に楽しむ姿がとってもほっこりして、このまつりの魅力が伝わってきますよね。
私もいつかこのイベントに参加してみたいなぁと思うんだけど、みんなでカニ食べるなら、やっぱり友達と一緒に行くのが最高!カニを食べる合間にみんなで写真を撮り合ったり、SNSにアップして「食べすぎ注意!」みたいなキャプションをつけたり、楽しさが倍増しそう(≧▽≦)
それにしても、香住ガニまつりには、地元の人たちの温かい雰囲気が溢れているんでしょうね。とくに、毎年この日を楽しみにしている常連さんたちがいるのも、その魅力の一つなのかもしれません。カニを囲んでの食事は、自然と会話が弾むし、初めて会った人とも友達になれちゃう魔法の瞬間があると思うんです。
というわけで、今年の香住ガニまつりも大成功だったみたいで、各地から訪れたカニ好きたちは笑顔で帰路についたことでしょう(*^3^)/~☆秋の風情を感じつつ、美味しいカニを数人で分け合って楽しむのが、新しい秋の楽しみ方として定着していくといいなぁと思っています。
さて、皆さんの秋の楽しみは何ですか?私自身は、食欲の秋にぴったりのイベントに参加することが多くなりそうなので、これからも旬のものを楽しむために、いろんな情報を集めていきたいなと思います!それでは、次回もまた美味しい話題をお届けするので、楽しみにしていてくださいね☆彡またねー!