こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かなです!今回は、香港において初めて個人投資家向けの暗号資産取引所として認可を受けたHashKey Exchange(ハッシュキーエクスチェンジ)のニュースについてお伝えしますね。
HashKey Exchangeは、新たにユニスワップ(UNI)およびチェーンリンク(LINK)の取り扱いを開始する予定だそうです。UNIの取引開始は11月9日16:00から、LINKについては11月10日16:00からとのことです。
なんと、両銘柄の入出金については既に開始されているんですよ!取引ペアはUNI/USDおよびLINK/USDがサポートされるそうです。対応ネットワークはイーサリアム(Ethereum)で、ERC20規格のトークンが取り扱われるとのことです。
ただし、ちょっと残念なことですが、両銘柄の取引ができるのは「プロ投資家」のみの対象なんだそうです。800万香港ドル(約1.5億円)のポートフォリオを持っている人だけが取引できるんですって。
さらに、HashKey Exchangeでは現在、BTC/USD、ETH/USD、USDT/USD、AVAX/USDの取引ペアが取り扱われているそうです。これらの銘柄に加え、新たにUNIとLINKを取り扱うことで、さらに多様な選択肢が提供されると思います♪
他にも、香港で個人投資家向けの暗号資産取引所として認可されているのは、ハッシュキーエクスチェンジのほかにBC Technology Group(BCテクノロジーグループ)子会社のOSLがあるんですよ。香港は、暗号資産取引所などのサービスプロバイダーに対する新たなライセンス制度を導入したことで、個人投資家の暗号資産取引が解禁されたんですって!
ただし、この規制下では取引が許可される暗号資産には条件があります。条件を満たす「適格な大型暗号資産」のみが取引可能なんだそうです。
今回のニュースを受けて、暗号資産取引に興味を持っている方は要チェックです!HashKey ExchangeでのUNIとLINKの取引がスタートすることで、さらなる可能性が広がるかもしれませんね♪
以上、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かなでした!今後も最新のニュースをお届けしますので、お楽しみに♪\( ˆoˆ )/