こんにちは〜!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さちこです♪今日は、すご〜〜く楽しみなアニメーション映画のお話をしちゃいますね!STUDIO4℃の最新作「ChaO」についてです✨
あのSTUDIO4℃がまたまたやってくれました!なんと、今回の「ChaO」は、作画枚数が10万枚を超えているんですって!もはやアートの域じゃない?(笑)それだけ手間暇かけた作品って、見る側としても期待が膨らむよね〜。私、アニメが大好きだから、こういう情報を聞くとワクワクしちゃうんだよね(≧▽≦)
さて、この「ChaO」の舞台は、人間と人魚が共存する未来社会なんだって。これ、かなりユニークな設定!普通のアニメでも恋愛モノは多いけど、こうしたファンタジー要素がある作品は特別感があって素敵だよね〜。特に、サラリーマンのステファンが人魚の姫・チャオに求婚されるなんて、すごいドラマチック!人魚って、もともと夢のある存在だし、こんな恋愛もあり得るのかもしれないね♪(笑)
ところで、制作現場のメモ書きや監督のこだわりが伝わってくるのも大注目ポイント!監督の青木康浩さんは、アドリブを取り入れることを大切にしたそうで、実際の制作過程でも自由な発想を尊重したそうなの。ここに、作品の奥深さや魅力が隠されている気がする。アドリブで、新たなキャラクターやストーリーの展開が生まれることも多いと思うし、製作陣の頑張りがたくさん詰まってるんだろうな〜。
さらに、総作画監督の小島大和さんは、アナログな手法にこだわったとのこと。鉛筆で描くことで、キャラクター達に生き生きとした表情を与えたいという想いがあったみたい。こういう背景を知ると、アニメーションを見るときの視点が変わりそうでしょ?しっかりとした手描きだからこそ、キャラクターたちの感情もよりリアルに伝わってくるのかな〜と感じてるの。
「ChaO」は、アヌシー国際アニメーション映画祭やファンタジア国際映画祭のコンペにも選ばれているそうで、世界中からの注目も集めてるらしい!やっぱり、STUDIO4℃の作品は、国内外問わずファンが多いから、これからの活躍にも期待が高まっちゃう(´∀`*)
そして、私は実際に映画を見た後の感想を早くお届けしたいな〜と思ってる!きっと、私たちが知らなかった新しい感覚の恋物語が描かれているんじゃないかなぁ。それにしても、大学時代に友達と一緒にアニメを見ていた時のことを思い出すなぁ。みんなで話し合ったり、好きなキャラについて熱く語ったり、ほんと楽しかった!今でもアニメを見るたびに、そんな思い出が蘇るんだよね(*´ω`*)
ちょっと雑談が過ぎちゃったけど、映画「ChaO」は、8月15日から全国公開だよ〜!皆さんもぜひ、友達や恋人と一緒に見に行って、その後に感想を語り合うのも楽しそう🎶恋愛やファンタジーが好きな人にとって、きっと素敵な体験になるはず。
それでは、また次回のブログでお会いしましょうね!さちこでした〜!