こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あやです✨
最近、ちょっとビックリするニュースを目にしました。神戸市のタクシーが真夜中に中央分離帯にぶつかって、乗客の女性が首を骨折する重傷を負っちゃったんですって。うわー、恐ろしいね!私たちが日常的に利用する公共交通機関がひどいことになってしまうなんて、ほんと信じられない⤵️
思い返せば、私もタクシーに乗った帰り道で寝ちゃったことがあったんだけど、結構、運転手の運転に依存してしまう瞬間ってありますよね。それがあの運転手さんのようにうとうとしてしまったりしたら、もしかしたら同じような事故が起きていたかもしれない…と思うと、ぞっとしちゃいます。タクシーには比較的安心できると思っていたけど、やっぱり常に気をつけないといけないね😰
事故の詳細を聞くと、タクシー運転手の方は55歳のおじさんだったみたいで、「うとうとしていて気がついたら衝突していた」と言っているんだとか。なんだか切ない気もするけれど、それでも重傷を負った女性がいることを考えると、決して許されない行為だよね。運転手の方もどうしてこんなことになったのか、反省しなきゃならないでしょうし、受けた傷の痛みや入院の生活がどれだけ大変か想像するのも苦しい…😢
タクシーって利便性が高いから普段よく利用しているけれど、こういう事故があると、やっぱり慎重にならざるを得ないね。私が大学生の時、友達と一緒に遅くまで遊んでタクシーで帰ったことがあったけど、その時もすごく眠かったし、運転手さんも辛そうな顔をしていたのを思い出すと、やっぱり安全運転が一番大切だよね!運転手さんが疲れすぎると、逆に私たちも危険にさらされるから、休憩を取ってほしいわあ。
それにしても、重傷を負った女性が早く良くなることを願うばかりです。そんな中、事故にあった時のことを想像すると、「怖い」と感じる一方で、何かと熱狂的な話が尽きないこのタクシーという存在。さっきも友達に「タクシーが事故ったら、どんな気持ちになると思う?」って聞かれたんだけど、まさかそんな大きな事故に遭うなんて思わないから、語るのが難しかったよね。
でも、こんな事例から学ぶことも多いと思います。私たちも普段の生活で気をつけなきゃいけないことってたくさんあるので、もっと周囲の状況や運転手さんの様子を見益たいね!例えば、運転手さんがもし疲れているなら、無理に乗り続けない選択肢も考えたほうがいいかも…!
それに、もし事故に遭った場合、どんな行動を取るべきかという知識を身につけておくのも大事だなあ。例えば、事故が起きたら適切に救急車を呼んだり、警察に連絡したりとか…そういえば、そういう知識は普段から少しずつ学んでおきたいかも✨
あと、みんなもタクシーに乗るときはぜひ、運転手さんに優しい声掛けをするのも大事だよね〜。例えば「お疲れ様です」って言うだけでも運転手さんにとってはちょっとした励みになるんじゃないかなと思うし、そうやってお互いに思いやりを持って過ごせたら素敵だなって😊
なんだかちょっと真剣な話になっちゃったけど、皆さんも安全で楽しいタクシーライフを送りましょうね!これからもいろんなニュースや私の思うことを綴っていくので、また遊びに来てくださいね〜、待ってます!それでは、またね!💖