骨伝導+空気振動で新しい音楽体験!私が試した「EO SPACE」の魅力とは?

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りかこです✨

最近、みんな大好きな音楽やビデオ会議に関するアイテムが続々と登場していますよね。特にオシャレで機能的なイヤフォンは、ほんとに使い道がいっぱいあって、今日も新しいやつをいろいろ試してみたので、その感想をシェアしたいと思います!(*^^*)

私が試してみたのは、FILLTUNEの「EO SPACE」という骨伝導と空気振動のハイブリッドイヤフォン。これ、聞いた瞬間から「おもしろそう!やってみたい!」と思ったんですよね~。骨伝導って、なんだかちょっと未来的でカッコいいし、どうしても使ってみたくなるじゃないですか。✨

見た目はシンプルで、デザインもオシャレなのが嬉しい!質感もマットと光沢の絶妙なコントラストがあって、ファッションアイテムとしても使えそうな感じ。普段使いにも全然あうよね、これ!外で友達とお茶する時も、「あ!それ新しいやつ?」って聞かれること間違いなし!😊

さて、肝心な音質についてなんですけど、まず驚いたのがその音の広がり。骨伝導と空気振動のハイブリッドなんて、最初はどうなるんだろうって思ったけど、ほんとにすごい!中低音域がしっかりと出ていて、特にビートの感じが良いんです。どこか、サブウーファーがなってるみたいな。音楽を聞くたびに、身体が自然に揺れちゃうのが楽しい!

引き続き、さまざまなシチュエーションで使ってみたんですけど、特に家の中での使用が素晴らしかった!自分だけの音楽が流れている一方で、リアルな会話もしっかり聞こえるって最高ですよね。友達とおしゃべりしながら、好きな音楽をかけっぱなしでも気を使わないっていうのがこんなに嬉しいとは思わなかったわ~。

私、ムダに音を出したくない時もあるから、特にお子さんがいて静かにしていたい家庭にはいいかも。子供が寝静まっている間に、ちょっとしたときに音楽や通話ができるのがこのイヤフォンのいいとこ。本当に便利で、マルチポイントに対応しているからスマホとPC両方に接続しちゃうのも楽チンだよね!😜

ただ、外での使用も少し試してみたんだけど…やっぱり周囲の騒音には勝てない部分もあったかな。電車の中とか、やっぱり音漏れして気になる環境では、密閉型のイヤフォンの方が心地よさはあるかも。それでも、EO SPACEの良さは室内にいるときに発揮されるって感じでした。

そして、特筆すべきは音漏れの少なさ!隣に立っても全然聞こえないっていうのが、自分だけの世界を楽しめるポイントだと思います。このイヤフォンをつけながら、友達にちょっとした秘密話をしても、サラッと流せるのが良いわ~。

音質もクリアで、歌を聴くのがほんとに楽しくなるところがグッド!それに、通話中にも音楽が自動的に下がるから、ちょっとした会話も問題なしです。いつでもどこでも使える感じがいいなぁと思いました。

あと、水に対する耐性もばっちり!お風呂で音楽聴きながらリラックスするのが大好きな私としては、こういうスペックは嬉しい限り。お風呂タイムで素敵な曲を聴きながら、リフレッシュする時間も大切だもんね、ほんと!

まだまだ使ってみたいシーンがたくさんあるので、今後もいろいろ試してみたいな♪ もちろん、EO SPACEを購入するのはクラウドファンディングでの支援が必要みたいだけど、これから流行すること間違いなしだと思います!✨

ほんとに、イヤフォン選びって奥が深いな~って日々感じます。でも、新しい音楽体験ができることが嬉しいし、これからもどんどん試していくつもりです。みんなも、自分にぴったりのイヤフォンを見つけて、素敵な音楽ライフを楽しんでくださいね!それじゃ、またね〜!

タイトルとURLをコピーしました