こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいこです✨最近、ショッキングなニュースが飛び込んできましたね。高層マンションで、夫婦が血を流して倒れている事件が発生したそうです。ちょっと信じられないというか、どうしちゃったんだろう?って感じなんですが、今回はその事件を通して、私たちの安全や社会の現実について考えてみることにします!👀
この事件があったのは、滋賀県大津市の38階建ての高層マンション。私も一度でいいから、そんな高層マンションに住んでみたいなぁなんて夢見てたけど、こういう事件があると「高層マンション=安全」っていう神話が崩れてしまいますよね。なんか、夢見てた世界が一瞬で真実に変わっちゃったような…。
ニュースによると、74歳の女性が意識不明の重体で発見されたというし、その部屋には78歳の夫が頭から血を流して倒れていたそうです。最初はどうしちゃったの?って思ったけど、調べてみると、夫さんは頭蓋骨内損傷で亡くなってしまったとのこと。凄い衝撃…。どうしてこんなことが起こってしまったのか、本当に分からないです。
警察の捜査も始まって、約90人規模で進められているみたいですが、正直、もっと早くに何か手が打たれていたら良かったのにって思います。とくに高齢者の夫婦が一緒に住んでいたとしたら、少しのサポートや助けがあったら、未然に防げたかもしれないのにと考えたり💭。
最近は、マンションのセキュリティも進化しているはずなのに、こういう事件が起きると「本当に安全なの?高層マンションに住むのは大丈夫なの?」っていう不安が少しずつ広がっていく気がします。おしゃれで、一見すると安心できそうなエリアなのに、裏ではこういう事件があって、何が本当なのか分からなくなっちゃうですよね。
そして、私たち一人一人ができることも考えていかなきゃいけないのかな、と思います。近所の人や家族、友人とのコミュニケーションをもっと大切にしたり、小さな変化でも気づけるようになったら、未然に防げることもあるかもしれませんよね。実際、そういう何気ない会話が助け合いに繋がったりもするし、それが地域全体を守る一歩になると思います👭✨。
それにしても、こういった事件が起こるたびに心が痛くなるし、安全な場所での生活を夢見ている私たちにとって、本当に警戒が必要だって思い知らされる瞬間でもありますよね。私も、友達と遊ぶ時や一人で出かける時は、周りに気を配るようにしてるんだけど、みんなも気をつけてね!
今回はちょっとシリアスな話になっちゃったけど、これを機に私たちの周りの環境や状況を見つめ直すきっかけになれば、と思います。次からはもっと明るい話題で、皆と楽しい話をしたいな😆💖。それじゃあ、またね!