こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆりです♪最近、和歌山南陵高校のニュースを見て、すごくワクワクしたの!今までの経営問題を乗り越えて、ついに生徒募集再開だって。ほんとに嬉しいニュースだよね〜! >_<
以前、南陵高校では教職員の給料未払い問題から、授業ボイコットがあったって聞いたとき、正直「それってどういうこと!?」って驚いちゃった。せっかく学校に通ってるのに、先生たちが授業をやってくれないなんて、生徒たちはどれだけ不安だったんだろうと考えちゃうよね。この事態に対処するためには、学校側はめっちゃ頑張らないといけなかったと思う。だって、教育はみんなの未来に直結する大事なことだから!
さて、経営状態の改善ができた南陵高校は、来年度から生徒120人を募集することになったそう。過去の問題を解決できたことは本当に素晴らしいね。理事長の甲斐さんが「教職員も子供たちも頑張ってくれた結果」って言ってたけど、ほんとにその通り!みんなが力を合わせて乗り越えた結果、学校も新しいスタートを迎えることができるんだよね。そういう姿勢って、私たちも見習わなきゃな〜って思う。
南陵高校の今年の在校生は3年生が18人だけなんだって。それでも新しく入学してくる子たちに、「1年生からレギュラーになれるよ」って言ってるのがすごくいいよね。新しい環境で、新しい仲間たちと一緒に成長できるチャンスだもん!進路を迷っている子や、スポーツを本気でやりたい子にとっても、ドアが開かれるわけだから、すごく魅力的だと思うな♪
ところで、最近私も高校時代の友達と会ったんだけど、やっぱり当時の思い出がいっぱい出てきて楽しかった!部活での苦労や、文化祭の準備で徹夜したこととか、ほんと一生の宝物だよね。こういう青春体験が学生時代の重要な一部だと思うんだ。南陵高校のこれからが、みんなにとっても素敵な思い出がたくさん詰まった場所になってほしいな。
それにしても、経営改善のためにどれだけの努力が必要だったのかを考えると、ほんとに頭が下がるよね。この調子で、今後も問題が起こらず、生徒たちが充実した学生生活を送れるように、学校がしっかり経営していってほしいな。関係者の皆さん、お疲れ様でした。そして、これからも頑張ってください!!!
それでは、これから南陵高校に入る生徒たちが、楽しい学生生活を送れることを願って、またね〜!顔文字をつけるのを忘れずに!(๑•̀ㅂ•́)و✧