高校生たちが生み出すワクワク!「市高デパート」の魅力に迫る

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、がーるずおぴにおんのパートタイムブロガー、りこです!今日は、ちょっと面白いイベントについてお話ししたいと思います♪

最近、和歌山市の市立和歌山高校で行われた「市高デパート」を知ってますか?✨生徒たちが自ら仕入れと販売を行うこのイベント、ただのフリーマーケットとは一味違うんです。全部生徒の手によって運営されていて、彼らの努力や工夫がギュっと詰まった空間なんですよ。

私は実際に行けなかったのですが、友達からいろんな話を聞いて、めっちゃ興味津々になっちゃった!みんなで協力してお店を出してる姿を想像すると、なんか青春って感じがするよね。特に、46店舗もあったって聞いて、お買い物の楽しさが想像できる〜♪

彼らが扱う商品もすごく多彩で、約1000種類もあるんだって。え、1000種類ってなんか夢の国みたいじゃない?笑 そりゃあ、買い物客も朝から並んじゃうよね〜。特に人気の鮭、限定90本が10分で売り切れたなんて、なんてドラマチックな瞬間!私もその場にいたかったなぁ。新巻鮭をゲットしたお客さんの話を聞いて、テンション上がっちゃった。美味しい料理に使ってほしいなぁ〜。

市高デパートは、ただのバザーじゃなくて、勤労体験学習の一環でもあるんだって。高校生たちが社会の一員としての役割を体験しながら、実際に働いて得る経験ってすごく貴重だと思う!だって、社会に出てから必要なスキルやマインドを育てる最高の場じゃん。

それに、働いて稼ぐってことがどれだけ大変かを実感する良い機会でもあるよね。安い商品がたくさん並んでいるとはいえ、そこには彼らの汗と努力が詰まっていると思うと、ありがたさが倍増する気がする〜!

もちろん、これに参加することで、友達と一緒に頑張る楽しさや、生徒同士の絆が深まるのも魅力的よね。お互いをサポートし合いながら、お客さんにも「ありがとう」って言われると、やる気がアップしそう(*´∇`*)

あ〜、また行ってみたくなったな。本当に行ってみたかった!みんなも次回は参加してみて欲しいな。きっと、色々な発見や楽しみが待ってるから、絶対に後悔しないと思うんだよね😊

それでは、次回のブログでも新しい情報をお届けするね!ガールズオピニオンのりこと一緒に、面白いニュースをシェアしていこう〜♪ それじゃ、またね!

タイトルとURLをコピーしました