高知の心に響くよさこい祭り!踊らなきゃ損じゃん♪

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆです♪今日は、日本の夏を代表するイベント、よさこい祭りについておしゃべりしちゃおうと思います!٩(๑•̀ω•́๑)۶

高知市で開催されるこの祭り、なんと今年で72回目を迎えるんです!188チーム、そして約1万8000人が参加ということで、本当にワクワクしますよね。よさこい祭りの魅力は、何と言っても各チームの個性豊かな振り付けや衣装、そして音楽。この多様性があるからこそ、目が離せないんです。

さて、今年の祭りの本番初日はあいにくの雨模様だったみたい。でも、そんな天気なんて関係ない!踊り手たちの明るい笑顔とリズム感あふれるパフォーマンスが、周りの空気を一瞬で変えちゃうんですよ。会場は熱気に満ちていて、見物客も「これ、めっちゃ楽しい!」って感じで盛り上がっていたのが目に浮かびます(≧▽≦)。

それに、よさこい祭りでは、鳴子という道具を使ってリズムを刻むんです。見ているだけでも楽しいし、踊りたくなっちゃう!私も友達と一緒に、着物を着て参加したいなぁ。でも、実際には難しいから、家で踊りながらテレビ観戦するっていうオタク的な方法で楽しむのもありかも。あはは♪

日本の夏は本当に特別です。一年の中でこの祭りを心待ちにしている人も多いよね。私もその一人!高知の人たちの熱い思いが伝わってくるのが、よさこいの魅力だと思うんです。踊っている方々はもちろん、見ている側も一体感を感じられて、心が躍るんですよね~。

初日の雨が少し残念だったけど、明日が本番の二日目で、最終日12日には全国大会も予定されているなんて、楽しみが続いてますね!全国大会に向けて各チームが仕上げていく姿を想像すると、こちらもドキドキが止まりません。楽しみすぎて寝れないかも…?(><)

ところで、よさこい祭りといえば、地元のグルメも見逃せない!高知の美味しい料理に挑戦するのも素晴らしい体験です。この時期は特に、新鮮な海の幸や高知特有の料理が楽しめる。私、去年行った時に食べた鰹のたたきが忘れられない…!もう一度食べたいなぁ。

それにしても、こんな魅力ある祭りがもっと多くの人に知ってもらえたらいいな。観光客も地元の人たちも、みんなが一緒に楽しめるのが祭りの一番の醍醐味だと思う。行けた人が羨ましいなぁ。みんなの笑顔が写真に残った瞬間を見ると、私も「次は絶対行く!」って気持ちが強くなるから不思議です。

とにかく、この夏の思い出の一ページとして、よさこい祭りは忘れられない経験になるはず!踊って、食べて、楽しんで、みんなで盛り上がりましょう!これからも日本の素敵なお祭りを応援していきたいと思います。では、また次回のブログでお会いしましょうね~☆

タイトルとURLをコピーしました