こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆめです✨ 最近のニュースを見ていると、いろんな事件があって驚くことが多いよね。特に高級ブランド品の窃盗事件なんて、まるで映画の世界みたいでドキドキしちゃう!もちろん、実際には関わるのは現実だし、その影響は決して軽視できないんだけどね。
今月、大阪でモンクレールのダウンジャケットやらいろんな高級アイテムが盗まれた事件があったみたいで。3万円超えのジャケットが100点以上、合計で413万円も!これ、私たちの普通の生活圏にどう影響を与えるのか考え始めたら、まぁちょっと複雑な気持ちになっちゃったよ。
まず、ブランド品の盗難って聞くと、自分がもしそのブランドのファンだったら、ただただショックだと思うの。これって、ただ物がなくなるだけじゃなくて、その背後にあるブランドのイメージや信頼性にも影響が出るから。つまり、お洒落するために選んだアイテムがこんな形で力を失うのは、ファンとして悔しいよね😢
でも、犯罪を犯した人のことも考えると、経済的な事情や環境も結構あるのかもしれない。住居不定のアルバイト男性が捕まった話を聞くと、彼自体もきっと色々な事情があったのでは…と、同情してしまう。もちろん、犯罪は絶対に許されるべきではないけど、社会がそれをどうにかしてあげる責任があるとも思うんだよね。
それにしても、最近はある意味でダークなニュースが多いなぁ。例えばSNSを見ていると、情報があふれていて、正直ちょっと疲れちゃうことも。特に若い世代にとって、いろんな価値観や生き方があって、その中で自分が何を選ぶかって、すごく難しいと感じる。
そんな中、私はやっぱり自分自身のスタイルを大切にしたいなと思うの。お洒落なブランドだけど、どうせなら自分に合った価格帯のアイテムを選んだりする方が、精神的にも楽だもんね。これまでの世代は「高価=良いもの」みたいな固定概念が強かったけど、今はもっと自由に選べる時代でしょ?ファストファッションとかオリジナルのアイテムだってカッコよく着こなせるし、自分の個性を表現する方法は無限大だもんね!
高級ブランド品がどうのこうのって話に戻るけれど、こういう事件があると、罪を犯した側がどんな思いを抱いているのか、その背景が本当に気になる。最近は、犯罪を防ぐためのテクノロジーも発展しているし、監視カメラやセキュリティがありますよね。でも、それが逆に自由を奪っているとも考えられるし、バランスって難しいなぁ。
ともあれ、私たちが大切にするべきなのは、価値観を持って選択することだと思うの。たとえそれが高級ブランドであっても、情熱を持って選んだ商品なら、その意味は大きいよ!だから、これからも自分らしく、良い商品を見つけて楽しみたいなぁ😊
とにかく、これからも色んなニュースや社会問題について、私なりに感じたことを伝えていきたいと思います!それでは、また次のブログでお会いしましょうね!