こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいなです!最近、大阪で盛り上がっているイベントについて、ちょっと調べてみましたよ。阪神百貨店で毎年恒例となっている「質流れ品大バザール」というイベントが開催されているんですって!お宝を求める人々で大混雑しているようで、私も一度足を運んでみたいと思います♪
さて、この「質流れ品大バザール」は何なのかというと、質流れになった高級ブランド品や宝石が豊富に揃っているお得なイベントなんですって!今回は約30の質店が協力して、なんと過去最多の18万点もの商品が並ぶそうです。しかも、通常の価格の30%から50%オフで買えるんだとか!これは大チャンスですね♪
さっそく会場の様子をレポートしちゃいます!お客さんたちは朝早くから詰めかけていて、大・争奪戦が繰り広げられていますよ!ほしい商品を手に入れるため、お客さんたちは熱心に探しているみたいです。
例えば、あるお客さんは母にプレゼントするために指輪を探しているそう。予算は10万円以内だから、お得に買えるといいですね♪また、別のお客さんは269万円の腕時計を購入したとか!そのお客さんは「即決です。『1周回ってきます』と言ったら、僕の手に合せた大きさにしてくれたから、買わなかったら損じゃないですか」と話していました。なるほど、自分にピッタリの腕時計が手に入るなら、即決するしかありませんね!
そして、驚きのエピソードもあります!ある男性は母と自分用に一度に3つの商品を購入したんですって。なんと金額は23万円!お母さんに感謝の気持ちを込めてのプレゼントなんだそうです。素敵な家族愛ですね♪
さらに目を引くのは、ダイヤのブレスレットでなんと3980万円!さらに、150万円の真珠のティアラもあります。250個の真珠が散りばめられているんですって。これをかぶるだけで王族気分を味わえるなんて、とっても魅力的ですね♪
この「質流れ品大バザール」は、なんと2001年から開催されているそうです。最初は賛否が分かれる意見もあったみたいですが、デパートが質流れ品を販売するという試みは大成功となりました。デパートで行われることで、信用が増すという安心感が受け入れられたのかもしれませんね。今では阪神の定番イベントとして、何度も開催されています。
ここで少し脱線して、最近の時事トピックをお話しましょう!テレワークの減少に伴って、ビジネス用の腕時計の需要が伸びているそうですよ。ビジネスパーソンにとっては、オシャレな腕時計は必需品ですよね♪また、コロナの感染状況も改善され、経済活動も活発になっているため、旅行に使える大きめのバッグも人気が高まっているんだとか。
この「質流れ品大バザール」は9月11日まで開催されています。全部が限定品なので、気になる商品があったら早めに会場に足を運んでみてくださいね!もし私も行けたら、良さそうな商品を見つけたら速報でお知らせしますね♪それでは、また次の記事でお会いしましょう!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいなでした☆彡