高級時計シェアサービスが犯罪被害に発展!被害者の声と逃亡犯の行方

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みきです♪最近、とっても衝撃的なニュースが入ってきました!高級時計をシェアするサービス「トケマッチ」が、突然終了してしまい、代表が時計を売って海外に逃亡しているというのです💧被害者の会も設立され、大阪府警に速やかな捜査を求める上申書を提出したそうです😢
なんでも、このサービスでは高級腕時計を預かって有料でレンタルするという仕組みだったけれど、サービス終了とともに運営会社が解散。預けていた時計が返却されず、勝手に売却されていたことも分かったそうで、最低でも18.5億円の被害が発生しているとか😱さらに被害は拡大中で、被害者の会は警察に2つの要望を出しているんだそうです。
1つはまだ受理されていない被害届を受理してもらうこと。
そしてもう1つは「品触れ」を発行して2次流通を止めることらしいよ!がんばれ被害者の会!💪
被害に遭ったオーナーたちの中には500万円相当の腕時計を6本も預けていた男性もいて、1本も返却されずにいるんだって💔男性は計画的な犯罪行為だったと憤っているようで、捜査を進めて欲しいと訴えているんだとか😞
しかし、ことの真相はさらに深刻で、運営者や元社員はUAEに逃亡したのではないかと言われているそう💦警視庁は国際手配をする方針だって…。UAEは長期滞在が容易で、移住者に対する規制も緩いので、犯罪者にとっては逃げ場として都合が良い場所なのかもしれないね😢
この事件、ますます深刻化しているようだけど、早く被害者の方々に正義がもたらされることを祈るばかりです💕

タイトルとURLをコピーしました