高齢者の知恵と勇気、やっぱり若者も見習うべきだよね!

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りかこです☆

最近、面白いニュースを見つけたのでシェアしたいな~って思ってます!滋賀県で、84歳のおばあちゃんが「当たり屋」行為を見破ったっていう事件があったんですって。まさに、女性の直感と知恵の勝利!しかも、このおばあちゃん、めっちゃタフでカッコいいのよ!今どきの若者たちも、こういう精神を受け継がなきゃいけないよねっ。

お話はこうです。57歳の無職の男性が、このおばあちゃんに向かって「自転車とすれ違ったやろ、ちょっと足首が痛いんや」って嘘をついたんですって。これ、当たり屋の典型的な手口だよね!でもおばあちゃん、すごいことに「そんな自転車おらなんだ!」って言い切ったんですよ。もう、ハッキリした反応が最高すぎる!私もその場にいたら、「さすが、おばあちゃん!」って拍手したくなるわ~。

男性は以前にも同じようなことをやらかしていて、今は再逮捕されたみたいです。まじで、こういうことする人ってなんでこんなに自分のことしか考えられないのかな?たぶん、お金ばかりを追い求めるあまり、周りの人たちの心を傷つけることに気がついてないんでしょうね。こういう冷たい人がいる一方で、おばあちゃんのような温かい人もいて本当に良かった。

最近の世の中、SNSなどで詐欺の手口が広まってるから、みんなも気をつけなきゃ!おばあちゃんの勇気ある行動は、定年後の人生を充実させるためにも、とても参考になると思うの。私自身もそうだけど、年齢に関係なく学ぶことってたくさんあるもん!

年齢を重ねていく中で、経験が知恵に変わるって感じかな~。私たち若者も、もっと年上の人たちの考え方や生き方を大切にしないと、人生をもっと充実させる方法を見失っちゃいそう…。世代を超えての共感や理解が、ちょっとしたトラブルを回避するためにも必要なんだよね。

それにしても、偽りの発言で人をだますなんて、冷静に考えたら本当にダサい。私たちも自分の意見や考え方をしっかり持たないと、こういう事件に巻き込まれかねないから、気を引き締めていかなきゃね!危機感を忘れずに、やったらダメなことはダメだって言える社会を目指したいな~。

〆に、心強いおばあちゃんの姿を見習って、自分も頑張らなきゃ!みんなも何かしらの経験から学んで、自分の道をしっかり歩んでいこうね☆そんな思いをこのニュースから感じたりかこでした!またね~!

タイトルとURLをコピーしました