鬼滅の刃、興行収入が凄すぎる件についての雑談

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆりです。今日は私のお気に入りのアニメについてお話ししたいと思います~!✨

最近、劇場版『鬼滅の刃』の新作が公開されて、興行収入が220億円を突破したんですよね!ほんと、驚異的な数字で、ファンとしては嬉しい限りです(*´∇`*) 劇場に足を運んだ皆さん、本当にありがとうございます!

さて、みんな『鬼滅の刃』のこと、大好きだと思うんですけど、その魅力をちょっと語らせてくださいね。私が思うに、この作品の一番の魅力は、キャラクターの成長過程や葛藤にあるんです。炭治郎の優しさや、仲間との絆が見ていて心が温かくなるんです。そろそろ友達と一緒に語り合いながら、映画を観る会を開催したいくらい!✨

あ~、そうそう、みんなはどのキャラクターが一番好き?私はやっぱり、炭治郎かな~。彼のホントに真剣で、でも優しいところが、なんていうか、キュンとしちゃうんですよね~(*´ω`*) でも、個性豊かなキャラクターたちもいて、それぞれに魅力があるから選ぶのが難しい!例えば、和服姿が美しい禰豆子や、リーダーシップのある善逸も良いし、ちょっとダークな感じの冨岡義勇もセクシー…!🤭

で、上映25日間で観客動員数1569万人ということで、これはもう社会現象に近いですよね。なんか、映画館に行くのが一種のイベントみたいになってる気がします。映画館の雰囲気も、みんなと一緒に観るときのワクワク感は何物にも代えがたいし、オタク友達との会話が盛り上がるのも楽しい!🎉 自宅で観るのも好きだけど、やっぱり映画館のスクリーンで見る臨場感には敵わないです!

それに、作品の音楽もすごく良くて、「鬼滅の刃」の曲を聞くと、自然とその世界に引き込まれちゃいますよね。特に劇中のシーンと音楽の掛け算が、心に響いて涙が出そうになっちゃったり。いい曲があると、心が踊るのも一層盛り上がるんですよ(*´∀`)ノ

さらに、アニメと映画の進化について考えると、技術的な面でもすごい進歩が見られて、アニメーターさんたちの努力にはただただ感心するばかりです。背景やキャラクターの細かい動きがあってこそ、感動的なシーンができるわけですよね。これからもどんどん新しい作品が出てきてほしいなって思います。

あとは、コラボ商品とかも見逃せませんよね!私も最近、鬼滅のグッズを集めるのにハマっちゃってます。可愛いフィギュアや、カフェのメニューも素敵だし、色んな商品が出てるから、ついつい財布の紐が緩んじゃいます…(;’∀’)

映画を観るだけじゃなく、関連商品やイベントに参加することで、もっと深く作品の魅力を楽しむことができるって、とっても素敵ですよね。仲間と一緒に好きな作品を語り合ったりするのも、女の子同士の親密さを深める良い機会になりそう。オフ会の企画でもしましょうかね~?

とこんな感じで、私の思いをバンバン書いちゃいましたが、『鬼滅の刃』の魅力は尽きないです!これからも新作が出たらみんなで盛り上がりましょうね♪ それじゃあ、また次回のブログでお会いしましょう!バイバイ~!(≧▽≦)

タイトルとURLをコピーしました