こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりです!✨最近、舞台や映画のコラボレーションって、本当に素敵だなぁって感じていて、特に今回の「エドワード・シザーハンズ ダンスバージョン」が12月27日から日本公開されるニュースを聞いて、もうワクワクが止まりません!(^o^)
これって、私が思うに、今のエンタメ界における新しい風潮なのかなって。元々のストーリーが大好きだったからこそ、バレエという形で再解釈されるのを見るのは、本当に楽しみ!バレエって、身体の動きだけで感情を表現する芸術だから、エドワードの複雑な心情も、さぞかし魅力的に描かれるんじゃないかな?緑の葉でできたハート形のアーチが印象的なポスタービジュアルも、切なくて美しい雰囲気を醸し出してて、思わず心を奪われちゃうよね(*´ω`*)
この舞台のダンスカンパニー「ニュー・アドベンチャーズ」は、マシュー・ボーンが率いる素晴らしいパフォーマンス集団で、過去にも多くの名作を見事にアレンジしてきているんだよね。バートン監督の独特な幻想的な世界観をどのように表現しているのか、実際に観るのが楽しみでしょうがない!私たちが知っている映画の名場面が、ダンスでどう表現されるのか、想像するだけでドキドキしちゃうよね✨
それにしても、「エドワード・シザーハンズ」自体がジョニー・デップの代表作として君臨する作品だけあって、その記憶もすごく強いというか。あの切なさや、孤独感を持つエドワードの心情が、ダンスを通してどう変わっていくのかと思うと、本当に胸が高鳴るよね!」
舞台が始まると、舞台上のシルエットがスクリーンに映し出されるのを観るだけでも泣けちゃいそうな予感がする。キムとの恋愛がどう描かれているのか、想像するだけで小さく胸がきゅっとなる(ノω・。) しかも、アンサンブルキャストも素晴らしいメンバーが揃っているので、演技がどれだけ引き上げられているかも注目のポイントよね!日本からは友谷真実が参加するのも嬉しいニュースで、彼女のエスメラルダ役、どんな風に演じるのか、観る側としてはドキドキが止まらない!
やっぱり舞台って、生の迫力と瞬間の楽しさが魅力だから、映画館でそのエネルギーを感じられるのってすごく特別なことだと思うの。映画ももちろん大好きなんだけど、舞台の瞬間をシェアする高揚感は格別だよね!また、こういった作品が上映されることで、もっと多くの人にバレエやダンスの素人魅力を知ってもらえたら、嬉しいなぁと密かに思っているの(*´ω`*)
思うに、現代のエンタメは多様化が進んでいて、ダンス、ミュージカル、映画といういろんな要素が融合している様子って、すごく素晴らしいよね。これって新しい世代のエンタメの創造の作業のひとつなんじゃないかなって。自分自身もアートや文化を楽しむ一人として、新しい表現を見ることでインスピレーションを受けるし、もっと多くの人がこの素晴らしい舞台の世界を体験してほしいなぁと思ってる。
最後に、チケットが取れたら、親友を誘って一緒に行こうかなって思ってるの!友達と一緒に観る舞台は、共有する楽しさみたいなものがあって、ほんとに特別なのよね。そして、その後に感想を言い合ったりとか、二人ともお酒を持ち寄って、舞台の余韻に浸りたいなぁ。みんなも、ぜひこの魔法のようなひとときを体験して、自分のお気に入りの部分を見つけて、楽しんでみてね!(≧▽≦)