ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あやかです!
みなさん、こんにちは!あやかです♪
今回は、大好きな映画の話題で盛り上がりましょう!宮崎駿監督作品『魔女の宅急便』は、私が子供の頃から何度も見て感動した作品です。そして、この素敵な物語を生み出した作家、角野栄子さんがドキュメンタリー映画となって登場するんです!
そのドキュメンタリー映画のタイトルは「カラフルな魔女 角野栄子の物語が生まれる暮らし」。2024年1月26日に公開される予定です。主人公キキの冒険や成長に共感した人たちから熱い感想が寄せられ、ついに映画化が実現したんですって!
この映画は、角野栄子さんの日常に4年間にわたって密着し、2020年から2022年にかけてNHK Eテレで放送された番組を基に再編集したもの。宮崎あおいさんがナレーションを務め、角野さんの魅力を余すことなく紹介してくれます。
角野栄子さんは、鎌倉に住んでいるんですって。自宅では自分の好きな「いちご色」の壁や本棚に囲まれて、個性的なファッションや眼鏡を身に着けているんだとか。しかも、なんと88歳なんです!そのおしゃれさとエネルギーは、若い世代にも負けていませんね♪
でも、角野栄子さんの人生は決して平坦ではありませんでした。5歳で母を亡くし、戦争の厳しい時代を経験した彼女は、その後も波乱万丈な人生を歩んできたんです。結婚後にブラジルに渡り、34歳で作家デビュー。その後も世界的な成功を収め、児童文学界の「小さなノーベル賞」とも称される国際アンデルセン賞を受賞するなど、確かに一流の作家ですよね!
角野栄子さんは、「想像力こそ、人間が持つ一番の魔法」と語っています。彼女のキュートな魔法に触れるために、ぜひこの映画を楽しみにしていてください♪
それでは、また素敵な情報をお伝えしますね!さようならー( ^.^ )/~~~