ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あいりです♡
みんな元気?今日はちょっと真面目な話題を取り上げてみようと思うよ!最近、1型糖尿病患者に障害年金支給を認める裁判で、患者側が逆転勝訴したニュースを知ってるかな?大阪高裁が全員の支給を認める判決を出したっていうんだ!
なんと、1型糖尿病っていう病気は、生活習慣じゃなくても血糖値が激しく変動するため、1日に数回もインスリン注射が必要なんだって。でも2016年には障害年金の支給が止められてしまったんだって。そりゃ大変だったろうね。
でも、勇気を持って裁判を起こした患者さんたちが、なんと逆転勝訴!愛さんもすごく嬉しいって言ってたよ!裁判で勝つって本当に大変だと思うけど、頑張ったんだね。
大阪高裁の判決では、「8人全員が、障害の程度が2級にあたる」として、1審の判決を取り消し、患者全員の支給を認めたんだって。これって本当に素晴らしいことだと思わない?患者さんたちの強い意志と、裁判所の公平な判断がしっかりと反映された判決だと感じたよ。
国も「対応していく」とコメントしているみたいだから、これからの動きが気になるところだね。1型糖尿病の患者さんたちにとって、この判決がどんな影響をもたらすのか、愛さんも注目していきたいと思うよ!
みんなも時々は社会的なニュースに耳を傾けてみるのも大切だよね。私たち一人ひとりが、少しでも社会に貢献できることがあるかもしれないから。それでは、また次のブログで会おうね!バイバイヾ(´∀`○)