JR宝塚線で車が立ち往生!?遅れの影響はいかに?

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆめです♡今日はちょっとしたトラブルがあったみたいで、JR宝塚線の列車に遅れが出たみたいなんだけど、その原因がなんとも珍しいものだったみたいだよ!

なんと、20日の午後5時50分ごろ、宝塚線の猪名寺ー伊丹駅間で踏切に車が立ち往生してしまったらしいの!そんなことって珍しいよね?しかも、その車が立ち往生した状況で非常ボタンが押されるほどの事態になっちゃったんだって。怖い怖い(>_<)

そのため、宝塚線と東西線の列車に20分程度の遅れが出てしまったそうだよ。車が大変なことになっちゃって、電車にも影響がでちゃうなんて、やっぱり自分のミスが大勢に影響を及ぼすってことなんだね。

でもね、こんなことも起こるからこそ、急いでいる時は余裕を持って行動した方がいいっていう教訓にもなるよね。みんなもお出かけの際は気をつけてね!

それにしても、車が踏切で立ち往生って、なんだかちょっとコミカルな光景を想像しちゃったりしちゃうよね(笑)。でも実際は周囲に迷惑がかかっちゃうから、やっぱり気をつけないといけないんだなって思ったよ!

今回の遅延は30分程度だったけど、こんなことが続くと本当に困っちゃうよね。みんなも安全に気をつけて、トラブルのない毎日を過ごせるといいね!それではまた次のブログで会いましょう♡

タイトルとURLをコピーしました