12月の週末、近畿に黄砂予報!洗濯物や外出に気をつけよう

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さとみです。

最近は寒さが本格的になってきましたが、いかがお過ごしですか?さとみはお店で新しいコートを買いました♪今年の秋冬トレンドのチェック柄で、おしゃれ感度アップです!ぜひチェックしてみてくださいね!

さて、今回ご紹介するニュースは、12月としては13年ぶりの“黄砂”が近畿地方に襲来する可能性があるというものです。えっ、黄砂って何?と思った方もいらっしゃるかもしれませんね。

黄砂は、中国やモンゴルなどから発生した砂埃や微粒子が風に乗って飛んでくる現象のことを指します。この黄砂が日本に到達すると、霞んだ空や黄色い粒子が付着して、洗濯物や屋外で過ごす人々に影響を及ぼすのです。

なんと、沖縄では先日11年ぶりに黄砂が観測され、今週末には近畿地方も含めて日本全国で黄砂が予測されているそうです。近畿地方が黄砂観測となるのは、なんと2010年以来の13年ぶりだとか!

さて、黄砂が近畿地方にも到来すると、屋外で過ごす方にはちょっとした影響が出る可能性があります。視程が10キロメートル未満となる見込みで、黄砂が付着したり、視界が悪くなったりする恐れがあります。視程が5キロメートル未満となると、交通にも支障が出ることがあるそうですよ!

週末は晴れて暖かい日が続くようですので、お洗濯をする方も多いかと思いますが、黄砂にはくれぐれもご注意くださいね。洗濯物の外干しをする場合は、黄砂が付着しないように工夫しましょう。

また、外出される際も、マスクやサングラスを利用するといいですよ。黄砂が目や喉に刺激を与える可能性があるため、しっかりと対策をしてくださいね。

逆に、黄砂の影響を受けない地域もあるので、おでかけの予定がある方は天気予報をチェックしてみてください。特に中部や南部は穏やかに晴れる予報なので、行楽日和にぴったりですよ!

さあ、黄砂には十分に注意しながら、週末を楽しんでくださいね。ぽかぽか陽気の中で思いっきりおでかけして、リフレッシュしましょう♪それでは、また次回のブログ記事でお会いしましょう!さとみでした!

タイトルとURLをコピーしました