20代男性よりもネット広告にだまされやすいのは誰??

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かおりです♪ 今回は、消費者庁が発表した調査結果についてお話ししましょう!

実は、ネット通販やSNS広告で見られる「大幅値下げ」や「期間限定」といった宣伝文句に、誰が一番影響を受けやすいかって、気になりませんか??
消費者庁が行った調査の結果によると、20代男性が一番だまされやすいんだって!広告をクリックしてしまったり、後悔したりする確率が特に高いんだそうですよ。

SNS広告でよく見られる宣伝文句を8タイプに分けて調査をした結果、その中でも「高額サービスの無料体験、キャンペーン」「効き目を強調」「無料解約、返金保証」という3つのタイプが特に注意が必要とされました。クリックした人は少ないですが、トラブル経験のある人が3割を超え、金額も高かったんだとか。

性別や世代別で見てみると、20代男性が一番後悔したりトラブルを経験したりする割合が高かったんですって。ちなみに、同時に実施された「リスキーな心理傾向を測るチェックシート」でも、20代男性の合計得点が高く、関係があることがわかったみたいです。

この調査は全国の20歳から69歳までの男女を対象にして実施されたんだって。有効回答者はなんと5278人もいたんですよ!

この結果を受けて、消費者庁は、「ネット広告にはちょっと注意が必要だよ!」と呼びかけています。特に20代男性の皆さん、気をつけましょうね!

それでは、今日はこんな感じでお届けしました♪ また次回のブログ記事もお楽しみに!かおりでしたー!( ´ ▽ ` )ノ

タイトルとURLをコピーしました