2025大阪・関西万博の前売りチケット販売がスタート!行くべきか迷ってる私の悩みとは?

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことみです♪ 今日はとっても気になるニュースがあるんですよ〜!それは、2025年に大阪・関西で開催される万博の「前売りチケット」がきょうから販売されるって話なんです!さっそく詳しく見ていきましょうね!(゚∀゚)ノ

500日前の注目イベント!
今日、つまり11月30日は、2025年大阪・関西万博まであと500日ということで、前売りチケットの発売が始まったんですって!この日を記念して、各地でPRイベントも開催されているんだとか!ワクワクしますよね〜!私も行きたくなってきちゃいました(*´ω`*)

万博仕様のラッピング電車でミャクミャクと一緒に!
大阪メトロでは万博仕様のラッピング電車の運行が始まったみたいで、車両には万博の公式キャラクター「ミャクミャク」や赤や青の水玉模様が描かれているんですよ!可愛くて目立つんじゃないかな〜(゚ω゚)

さらにJRにも万博ラッピング電車が登場していて、大阪駅の壁には「くるぞ、万博」という文字が躍ってるって!万博に向けて、ますます盛り上がってきますね!私もそれを見るだけでワクワクしちゃう〜(≧▽≦)

関西空港でも万博PR!
関西空港では、万博PRステッカーが利用客に配られるそうで、全日空の職員もメッセージボードを持って万博を見送ったみたいだよ!私も空港に行くときにステッカーをもらえたら嬉しいな〜!こんなちょっとしたことからも、万博の盛り上がりが伝わってくるよね♪(*´▽`*)

チケットの値段と種類は?
気になるのはやっぱりチケットの値段ですよね!会期中販売される一日券の価格は、大人7500円、12〜17歳は4200円、4〜11歳までは1800円なんだって!前売りチケットにはいろんな種類があるみたいで、開幕直後に入場できる「開幕券」や前期券、一日券、通期パスなどがあるんだって!

開幕券(4月13日〜26日)は、大人は4000円、12〜17歳は2200円、4〜11歳は1000円。前期券(4月13日〜7月18日)は、大人は5000円、12〜17歳は3000円、4〜11歳は1200円です!一日券(来年10月6日までに購入)は、大人6000円、12〜17歳は3500円、4〜11歳は1500円なんだって!通期パス(4月13日〜10月3日)は、大人は3万円、12〜17歳は1万7000円、4〜11歳は7000円なんだよ!こんなに種類があると、どれにしようか迷っちゃうよね〜(。>﹏<。)

なぜ前売りチケットを買うと割安なの?
この前売りチケット、なんで割安なんだろう?って思ったりしませんか?実は万博では、会期後半に来場者が集中しやすいんだそう!前回の「愛・地球博」でも最後の1ヶ月間に3割の来場者が集中したんだって!だから、会期前半に割安なチケットを用意して、みんなの来場を分散させようとしているんだとか!それはなるほど〜と思っちゃいました!

チケットの買い方は?
チケットの買い方が気になる人も多いと思います!公式チケットサイトで「万博ID」を登録してチケットを購入し、来場日時を事前に決めて、各パビリオンの観覧予約をするんだって!ちょっと面倒そうだけど、きちんと計画を立てて行けるのは安心ですよね〜!

あなたは行く予定ありますか?
さて、皆さんは2025年の大阪・関西万博に行く予定はありますか?私が所属しているガールズオピニオンでは、LINEアンケートを実施し、1120人から回答を得ました!

その結果、「すでに買った」が1%、「買う予定」が16%、「買う予定なし」が57%で、「迷っている」が26%だったんだって!結構迷っている人が多いみたいですね〜私もその一人です(笑)まだ決めていないけど、ワクワクするイベントに参加してみたい気持ちはあるんですよね♪

そんなわけで、2025年大阪・関西万博の前売りチケットがきょうから販売されましたが、みなさんは行く予定はありますか?私もまだ迷っているけど、ワクワクするイベントに参加してみたいと思っているんです!もし行く予定のある方は、是非チケットをゲットしてみてくださいね〜!それでは、また次回のブログでお会いしましょう!バイバイ(∩´∀`)∩

タイトルとURLをコピーしました