2025年に行くべき場所はここだ!富山と大阪の魅力を探る☆

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆこです☆今日はちょっとワクワクしちゃうニュースをお届けします~!なんとニューヨーク・タイムズが発表した「2025年に行くべき52か所」のリストに、日本から富山と大阪が選ばれたんですって!特にアメリカのメディアに取り上げられるなんて、ほんと嬉しいし、注目度が高まるよね!(*´▽`*)

このリストでの富山の位置は30位、大阪は38位。どちらもそれぞれの魅力が満載の土地だから、もはや行かない手はないって感じです!旅行好きな私としてはほんとに嬉しい情報だなぁ。特に、富山は地震や豪雨の影響を受けて大変だったけど、観光復興に力を入れてるというのも、すごく心に響くよね。地域の人たちが一生懸命に頑張ってる姿を感じられる場所に、今年こそ行きたいなぁ。

まず、富山から紹介しちゃうね!隈研吾さんが設計した富山市ガラス美術館は、ほんとに素敵なデザインで、インスタ映えもバッチリ。窓際に広がる美しい景色を見ながら、アートも楽しめるなんて、まさにインスタ映えの聖地!写真撮るだけでなく、心も満たされそうなスポットだよね~。✨

そして、八尾市の「おわら風の盆」っていう伝統行事なんだけど、見たことある?すっごく幻想的で、美しい踊りが繰り広げられるんだって。地元の人たちが一緒になって楽しむ雰囲気が感じられて、絶対楽しそう!私も現地の雰囲気に浸りながら、地元の人たちと交流したいなぁ、なんて思っているの。\(^▽^)/

続いて、大阪の話に移ろうかな!大阪はなんといっても万博があるから、世界中から沢山の観光客が押し寄せること間違いなし!グラングリーン大阪って、新しい商業施設や公園がいっぱいあって、家族連れや友達と一緒に来ても楽しめるスポットだよね☆ここでは、買い物したり、美味しいグルメを堪能できちゃうのが嬉しいポイント。

大阪のグルメと言えば、やっぱりたこ焼きにお好み焼き!食べ歩きの楽しさは格別だよね~。可愛いカフェもいっぱいあるし、空いてる時間にのんびりお茶をするのも良さそう!あ、最近のインスタでは「フォトスポット」として有名な店も多いから、可愛い写真をたくさん撮るのも楽しみだなぁ(*´∀`*)

それに、2025年の万博で新しいアトラクションやイベントもたくさん計画されてるみたいで、今からワクワクが止まらないよ!地元の文化や美味しいものを体験しながら、未来の可能性を感じる場所ってのが素晴らしいよね。大阪ってほんと面白い町だな~って思うの。

でね、最近私はアプリで旅行計画を立てようと思っているんだけど、いろんな場所の情報が手に入るのがほんとに便利だなって感じる!スマホでパパッと調べて、友達や家族にも相談しながら、楽しい旅行計画が立てられそう。もし、みんなもおすすめのアプリとかあったら教えてね~♪

このニューヨーク・タイムズのリストを見て、私も次のお休みに旅行に行きたくなっちゃった!富山も大阪も素敵な魅力がいっぱいだから、どちらも訪れてみたいよね。この機会にぜひ皆さんも、行きたい場所のリストを作っておいて、素敵な旅行を計画してみてくださいね!それでは、またね~!

タイトルとURLをコピーしました