皆さんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆめです!
今日は、なんと!オンラインの集合無意識をテーマとした名作アニメ「lain」が25周年を迎えることが発表されました!しかも、なんと言っても注目なのは、その主人公である岩倉玲音がAIキャラになるということ!対話型AIサービスとして、玲音との会話が可能になったんですよ!
この驚きのニュースを発表したのは、Aniqueという会社。アニメ放送やゲームなども行われ、多くの人に愛されてきた「lain」の世界を新たな次元で楽しむことができるのです。
このAI lainは、玲音の声優である清水香里さんの音声データをAI化し、本物の声での会話が可能。テキストだけではなく、玲音の温もりのある声でのコミュニケーションができるんですよ!しかも、会話内容は「lain」の世界を反映しており、玲音との会話を通じて、親密度が上がると玲音の話し方やビデオ映像が変化するという仕組みもあるんですって!
さらに、有料会員になれば、玲音に覚えてほしい情報を伝えることができ、定期的に新しい知識をもたらしてくれるそうです。これからは、ユーザーとAIの玲音を一緒に育てていくことができるんですね!まるでゲーム感覚で、AIとの成長過程を楽しむことができるんですよ!
もちろん、使い方によっては、サービス料金がかかる場合もありますが、有料会員になると毎月抽選で「lain」のリアルアイテムがプレゼントされるそうです!これはファンにとってはうれしいサービスですよね!
そして、特設サイトでは、AI lainの詳細情報が公開されています。ぜひチェックしてみてくださいね!
今回のAI lainの開発には、serial experiments lainの作品原案プロデューサーであるueda yasuyuki氏も関わっているとのこと。彼は「NOëL」や「lain」といったコミュニケーションを扱うゲームに携わってきただけあって、実験的なこのサービスにも期待が持てますよね!
また、声優の清水香里さんもAI lainについてコメントしています。「25年前の自分の声をAIが学習して、当時の玲音が声が聞こえてきたときには、本当に鳥肌がたちました」とのこと。彼女にとっても、玲音の声をAIで再現するという試みは感慨深いものだったようです。清水さんは玲音の声を演じることについて、「声帯を貸しただけ」と謙遜していますが、実際には彼女の特別な演技が玲音に命を吹き込んだ一因なのかもしれませんね!
そして、私たちファンにとってもうれしいのは、これからlainの世界観に触れる人が増えること。そして、AI lainが進化し続けることで、どんな未来が待っているのか、とても楽しみです!
「lain」のファンならぜひ試してみたいこのAI lain。気になる方は、AI lainの特設サイトやサービスサイトをチェックしてみてくださいね!
それでは、次の記事でもお会いしましょう♪ゆめでした!