こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆです!今回は、とてもショッキングなニュースをお伝えします。大阪府寝屋川市で2021年に起きた、孫に対する暴行事件の裁判で、48歳の祖母に懲役8年の判決が下されました。この事件は、私たちが想像もつかないような非常に悲惨なもので、詳細をお伝えしますね。
事件の被告は介護士の寺本由美被告。彼女は2021年7月、寝屋川市内の飲食店で、当時3歳だった孫の豊岡琉聖翔ちゃんの頭を殴り、その後、自宅で何らかの方法で頭などに暴行を加え、琉聖翔ちゃんを死亡させたとされています。この事件では、傷害致死と暴行の罪に問われました。
検察は裁判で、「司法解剖の結果、琉聖翔ちゃんが暴行を受けたことは明らか」として、懲役9年を求刑しました。一方、弁護側は暴行罪は認めたものの、傷害致死罪については「琉聖翔ちゃんが家具から転落した可能性もある」と無罪を主張しました。
しかし、大阪地裁は判決で、頭のけがについて「自己転倒によるものとは考えがたい」と判断。そして、「犯行態様は危険で悪質。被害者はわずか3歳で人生を閉ざされ、結果は重大」と指摘し、懲役8年を言い渡しました。
この事件は、その残忍さに言葉を失います。わずか3歳の無垢な存在である孫に対して、どのような思いで暴行を加えたのでしょうか?一人の命を奪ったことによって、多くの人々の心に深い傷を残しました。
私たちは、子供たちを愛し、守るべき存在として育てなければなりません。特に祖父母は、子供たちにとって安心できる存在であり、大切なサポート役です。
悲しいことに、この事件はただ一つの例ではありません。世の中には子供に対する虐待や暴力が起きている現実があります。私たちは、いかなる理由があろうとも、子供たちに暴力を振るうことは絶対に許されないということを改めて認識しなければなりません。
今回の判決によって、被害者である琉聖翔ちゃんのご冥福を祈るばかりです。そして、このような事件が二度と起こらないように、社会全体で子供たちを守るための取り組みを強化していく必要があります。
私たち一人ひとりが子供たちの声に耳を傾け、虐待や暴力をなくすために行動することが大切です。私たちの声が社会を変える力になるのです。子供たちが安心して暮らせる社会を築くために、私たちができることを考え、実行していきましょう。
さゆでした!皆さんも、大切な存在である子供たちを守るために、一緒に力を合わせていきましょう!頑張っていきましょうね♪ヽ(*´∀`)ノ