みんな、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あいりです。今日は、私のパソコンライフについて、ちょっとつぶやきたいと思います。✨
先日、私の愛用のMacBookが遂に新しくなったの!お仕事でもプライベートでも大活躍してくれるM4CPUのMacBook Pro😍。でもさ、前に使ってたのが2012年モデルだったから、その性能アップにほんとびっくり!初めて使った時は、目が回るくらいの速さで、毎日が新しい感動だったもん。けど、どんなに素晴らしいものでも、慣れって恐ろしいね。一週間も経つと、そのスピードが普通になっちゃい、元通りの環境になれるのは早いもんだなって実感。
その後もシンプルに使い続けているんだけど、たまに使いたいソフトを思い出すことってあるよね。最近、写真をいじりたくて「Affinity Photo」というソフトがあったはず、と思い出してアクセスしたの。でも、なんとバージョンアップしていて、新たに購入しないといけない状態に!興奮と共に「え、また買うの~?」って思って、なんでかちょっと嬉しくなっちゃった。買えること自体、嬉しいよねって思ったり 😂。
さて、私がそもそも始めたのはAdobeのフォトショップ。なんと1993年にデビューしたバージョン2.5を、3.0の直前にバッチリ購入して、それから数十年のお付き合い。正直、私、写真編集あんまり凝らないから、必要最低限のバージョンアップしかしなかったんだよね。時には6ヶ月や1年に1回しか使わないこともあったし、それでもなんとかやってこれたのが不思議。だって、思い入れがあるから、愛着って一番大事よね💖。
でもさ、フォトショップがサブスクリプションになった時は、ガッカリ感が半端なかった!必要な時に必要な分だけ使えたあのスタイルが、一気に月額制になっちゃうなんて!これ、私みたいにたまにしか使わない人にとって、利点が少な過ぎるって思った。結局、契約する気もなく、そのままCS6をずっと使い続けてたんだけど、もはや最新OSにも対応しなくなってしまった(汗)。
デジタル世界って、進化が早いから、いざ使おうって時に「ごめん、使えない!」なんて言われるの、ほんとに困る。でも、変化は受け入れないと!ということで、私は遂にAffinity Photoに戻ることにしたんだ。その料金も6600円くらいで、これを選んだ私の選択は間違ってないと思ってる。だって、コストパフォーマンス超良くない?🤑。
フリーソフトもいろいろ出てきているし、みんなも試したいなぁと思ったりするけど、今はこの系統で落ち着いています。だけどね、サブスクリプションってほんとに私のようなカジュアルユーザーにはどうなんだろうって、ちょっと謎だよね🤔。お金をコスパよく使って、自分に合ったスタイルで、クリエイティブな作業をするのが一番大事だと思うし、必要だからこそ、高いお金を払っても値打ちがあると思えるんだよね。
というわけで、私の思い出に残るフォトショップと、新たなAffinity Photoとの出会い、みんなはどう感じる?ぜひ、皆の感想も聞かせてね!写真編集が得意な友達の意見やお勧め、待ってまーす!✨