みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりです☆最近、いろんなニュースがあって、特に気になったのが4K放送の話。正直、4Kって何がそんなにすごいの?って思ってたけど、どんどん新しい情報が出てきて、ますます興味が湧いてきました!
さて、今話題になってるのは、ある大手の放送局が4Kチャンネルを終了するってニュース。始まったのはつい最近、2021年のこと。最初はワクワクしてたのに、利用者が少なくて、結局多くの人が見ないっていうことになっちゃうなんて、ちょっと悲しいですよね(涙)。しかも、4K放送を楽しむには特別な機器が必要で、そのハードルの高さが原因の一つだったみたい。
放送業界も競争が激化してるし、私たち視聴者としても、何を選ぶかがますます難しくなってる気がする。でもね、最近の動画配信サービスに慣れてしまった5、6年前と比べて、今は画質の良さだけが全てじゃないと思うんだよね。例えば、友達と一緒に観る映画や、オンライン飲み会中に流す動画って、結局はその内容や楽しむ時間が重要じゃない?
気がつけば、私の部屋にもテレビがあるけど、4K対応じゃないし、正直それにこだわってないの。ただ普通に良いコンテンツが見れたらそれで幸せ!それに、最近はスマホで見ることが多くなったり、タブレットでの視聴も増えて、一体どれほどの人が4K放送をフル活用してるのか疑問に思ってしまう。
とはいえ、映像のクオリティが高いのは魅力的だよね。ただそれを実現するためにはお金もかかるし、いろいろ面倒くさくなりがち。放送局も、利用者を増やすためにもっともっと工夫が必要だなぁと思います!お得なパッケージや、面白いコンテンツを提供してくれたら、もっと多くの人が魅力を感じてくれるはず。楽しむことが第一だと思うから、みんながワクワクできるようなサービスを期待したいな♪
それに、今は動画が流行ってるから、個性的な映像作りや企画がたくさん出てきてるし、新しい才能に触れる機会も増えてるよね。私もいろんなクリエイターの作品を見るのが好きで、普段からSNSでシェアされる素敵な映像をチェックしています☆例えば、短編映画やさまざまなジャンルのVlogなんかが特に好き。
今後、放送の形もどんどん変わっていくのかなって思う。私たちが望む映像体験が多様化しているし、テレビ画面だけじゃなくて、好きな時に好きなものを見るスタイルが理想的。ある意味、4K放送の商業的失敗も、視聴者にとっては一つの新しいチャンスに繋がるかもしれない!新しい形で動画コンテンツを提供できるサービスや、視聴環境を整えるためのプラットフォームは、これからますます増えてきてほしいなぁ♪
まあ、そんなわけで、4K放送が終了するって聞いて、ちょっと悲しくなったけど、これからの映像業界に期待が持てる気もするし、みんなと一緒に楽しい時間を過ごせる新たなメディアを見つけるのも楽しみ☆みんなはどんなコンテンツが気に入ってるのかな?コメントで教えてね!