こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りりです!今日はちょっと面白い映画のお話をしちゃいますね♬ 今回ご紹介するのは、93歳のおばあちゃんが主役の映画、「テルマがゆく! 93歳のやさしいリベンジ」!これ、名前だけでもワクワクしちゃいますよね~!(≧▽≦)
まず、この映画の主人公・テルマおばあちゃんは、その名前を聞いただけでなんだか親しみを感じますよね。93歳にして初めて主演を果たしちゃうって、普通じゃ考えられないこと。なにせ、普通は若い俳優や女優が主役になることが多い中、テルマはそれに反抗して?、自分の道を堂々と歩んでいるんですから👏!
映画のストーリーは、テルマが孫からの電話でオレオレ詐欺に遭ってしまうところから始まります。これはまさにリアルな社会問題の再現!でも、テルマはただの被害者じゃないのがすごいところ。彼女は、騙されたことに気がついた後、逆に犯人を突き止めてお金を取り戻そうと決意するんです。勇気ある行動が、観客に何かを感じさせること間違いなし!
また、テルマおばあちゃんの冒険っぷりがとってもユーモラスなんです。電動スクーターを乗りこなすシーンや、アクションシーンも盛りだくさん!93歳とは思えない動きに、見ているこちらも思わず笑ってしまうこと間違いなしです。年齢に縛られず、自分の楽しさを追求する姿勢が、見る人にパワーを与えてくれるんです!✨
さらに、テルマ役のジューン・スキッブさんは、超遅咲きの女優さんなんです。なんと60歳から映画に出演し始め、84歳でアカデミー賞のノミネートも経験しちゃったとか。正直、私も40代、50代になったらまだまだ退職なんて言ってられないなーなんて思いますよね(笑)。映画の中でも、テルマおばあちゃんが「私もまだまだできる!」と言わんばかりの態度が、とても魅力的。
映画だけでなく、やっぱり彼女自身の人生ストーリーにも感動がいっぱい。人生の後半戦で新しい挑戦を続けているって、本当に素敵なことです。みんなそういう勇気を持てたらいいなあと思います。私も頑張って色んなことに挑戦していきたいな~!
この作品の監督は、初の長編映画を手掛けたジョシュ・マーゴリンさん。彼は、自分のおばあちゃんの実体験を元にしたストーリーを作り上げたんですって。これがまた、感情移入しやすい部分でもあって、世代を超えて共感できるテーマが詰まっている感じがしますね。
さて、上映は6月6日からと迫っているので、友達や家族と一緒に観に行きたいですよね~!実際におばあちゃんやおじいちゃんと一緒に観ると、世代間コミュニケーションにもなるかも。あたしたちも、年を重ねたときにこんなに元気で頑張れるのかな?って考えながら観るのも楽しそう!🎥✨
それにしても、映画館でポップコーン片手に観るのが楽しみすぎて、今からもうソワソワしちゃいます。週末の楽しみが増えた感覚✌️ もちろん、テルマおばあちゃんに少しでも影響を受けて、私たちも「怖いもの知らず」に冒険できるようになりたいなー!
では、皆さんもぜひ観て楽しんでみてくださいね~!それでは、また次回のブログでお会いしましょう~!バイバイ!(≧▽≦)