みなさんこんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りおです!今回は、デザイン初心者の方でも簡単に素敵なコンテンツが作れるツールをご紹介します。そう、「Adobe Express」です!先日、アドビが生成AIを搭載した最新版をリリースしたとのことで、早速チェックしてみました。それではさっそく詳しく見ていきましょう!
この「Adobe Express」、デザインソフトウェアを習熟していない方でも、ソーシャルメディアコンテンツやPDF、動画、ブランドキットなどの素材を簡単に制作できるんですって!これはすごい!
「Canva」や「Microsoft Designer」と同様、Expressもオンラインのツールとして提供されていますよ。
今回のアップデートでは、テキストから画像への変換機能や新しい動画やページのテンプレート、デザイン要素、アニメーション、PDFサポートなど、さまざまな新機能が追加されたそうです。また、画像や動画の背景削除やGIF変換などのクイックアクション機能もあるんですよ。これなら、初心者でも簡単にプロのようなコンテンツを作成できそうですね。
Adobe Expressは限定版が無料で利用できるそうです。ただし、Adobe Firefly機能(ベータ版)やAdobe Stockの一部コンテンツライブラリ、PDFのクイックアクション機能は利用回数が制限されますのでご注意ください。
さらに、月額9.99ドル(日本では1078円)のプレミアムプランには、1億9500万以上のAdobe Stockコンテンツやテンプレート、無制限のPDFクイックアクション、豊富なAdobe Fontsのライセンス、100GBのストレージ、アニメーションコントロール、ブランド機能、SNS投稿予約機能などが含まれるそうです。プレミアムプランの方は、より充実したコンテンツを作成できるので、デザインに力を入れたい方におすすめですね!
それでは、Adobe Expressを使ってみるときの注意点ですが、デザインに自信のない方でも簡単に使えるとはいえ、少しの勉強は必要かもしれません。まずは基本的な使い方を覚えて、自分のアイデアを表現してみてください。また、新機能が追加されたので、こまめにアプリのアップデートを行ってくださいね。
さて、最後にお得な情報ですが、アドビの公式サイトから「Adobe Express」をダウンロードすると、期間限定で特別なキャンペーンを実施しているそうですよ!ぜひチェックしてみてくださいね♪
今回は「Adobe Express」のご紹介でした!デザインに興味があるけど難しそうと敬遠していた方も、このツールなら簡単に素敵なコンテンツを作れるかもしれませんね。ぜひ使ってみて、自分のアートを広げてみてください。それではまた次回の記事でお会いしましょう!みなさん、素敵なデザインライフを!(´∀`*)ノシ