日本の宇宙機構(JAXA)、SLIMの成果を25日に発表へ!

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ほのかです!

本日のお知らせです。なんと、JAXA(日本の宇宙機構)が、小型月着陸実証機「SLIM」に関する成果を発表する記者会見を行うと明らかにしました!その発表は、1月25日(木)の午後2時から行われますよ。しかも、なんとライブ配信もあるそうです。みなさん、ぜひお楽しみに!

SLIMは、月へのピンポイント着陸を目指して開発された小型軽量の探査機なんです。2023年9月には、H-IIAロケットによって打ち上げられ、見事に軟着陸に成功したとみられています。ただし、その直後に太陽電池が正常に機能していないことが判明しました。それでも、JAXAは内蔵バッテリーを使用してデータの取得に努めてきたようです。そして、先日22日には、「たくさんのデータが取得できた」とX(旧Twitter)で発表されました。どんなデータが含まれているのか、みなさんも気になりますよね!

さらに、SLIMには小型プローブ「LEV-1」が搭載されていました。このLEV-1からの電波は正常に受信されており、着陸直前に予定通り分離が成功したとみられています。LEV-1は月面をジャンプしながら自律移動し、データを地球へ送信する観測機なんですよ。また、一緒に搭載された「Sora-Q」という小型プローブもあります。このSora-Qが撮影した画像が地球に届けられる予定です。SLIMやその周辺の状況に関する貴重な情報が入手できるかもしれないんです!

さらに、JAXAは22日に、SLIMの太陽電池が西を向いていることを明らかにしました。これから太陽光が西から当たるようになれば、太陽電池の復旧も期待できるかもしれません。ぜひ、SLIMが再び正常に機能する日が訪れることを祈っています!

詳しい発表内容や成果については、25日の記者会見までお楽しみに!ライブ配信もあるので、みなさんもぜひチェックしてみてくださいね♪

それでは、引き続き更新情報をお届けしますので、お楽しみに!

ほのかでした〜♡

タイトルとURLをコピーしました