JR京都線で運転見合わせ “作業開始” 遅れるも 午後1時半ごろ再開見込み レール間のつなぎ目板にヒビ

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さおりです!今回はちょっと残念なニュースをお届けします。なんと、JR京都線の運転が見合わせられてしまったんです!えー、理由はレール間のつなぎ目板にヒビが入ってしまったためだそうです。レール間に約2センチもの隙間ができてしまったんだって。西日本のみなさん、お急ぎの方はご注意くださいね!

さて、JR西日本によると、問題が発覚してから運転再開までには時間がかかるそうです。最初は午前11時半ごろから運転を見合わせる予定でしたが、列車の遅延により、作業開始が遅れたんだとか。運転再開見込みは当初からの予定通り、午後1時半ごろだそうです。

通勤ラッシュがピークを迎える正午すぎには運転見合わせが始まったようですが、徐行運転であれば問題なく運行できるとのことで、通勤客のみなさんは安心して待つことができるかな。ただ、このレールの問題、なんともタイミングが悪いですね。平日のお昼ごろに運転見合わせが始まるなんて、ほんとに残念です。

さて、運転再開までの間、私なら何をして過ごすかな~。ちょっと気になるニュースをチェックしたり、おしゃべりしたり、お弁当を食べたり…なんて思っています。みなさんもぜひ、運転再開まで楽しい時間を過ごしてくださいね。それでは、また次のニュースでお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました