こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、なおこです!最新のビジネスニュースをお届けします!今回は、SNS大手Meta(旧Facebook)の第4四半期の決算発表についてです。ぜひ最後までお付き合いくださいね♪
Meta(旧Facebook)は、なんと純利益が3倍に跳ね上がったんだって!売上高も前年同期比で25%増加し、401億1100万ドルを達成したそうですよ。これには広告の復調と大規模なコスト削減が効いたみたいですね。さらに、従業員数も前年同期比で22%減少し、6万7317人となったんですって。
さて、気になる利益の内訳ですが、1株当たりの純利益は5ドル33セントとなりました。アナリストの予測(4ドル96セント)を上回り、期待を裏切らない結果となったんですよ!
MetaのCEOであるマーク・ザッカーバーグ氏は、自身のFacebookで「AIとメタバースに関する長期ビジョンを達成するために取り組んでいる」と語っています。MetaはAIとメタバースに多額の投資を行っており、これからもその取り組みを続ける予定なんだとか。ザッカーバーグ氏はAR、MR、VRが「社会的経験やほぼすべてのカテゴリーの未来の基盤となる」とも語っています。
Metaの製品である「Quest 3」も非常に好調だそうで、売上高は10億ドルを超えたんですって!でも、営業損失も拡大し、46億5000万ドルを計上したとのこと。成績はまだまだ進化途中なのかもしれませんね。
また、Metaのサービスでも目立つ成果がありました。Instagramの新機能「Reels」は、1日当たりなんと35億回再生されているんですって!これによってInstagramとFacebookの純収益にも貢献しているそうですよ。
他にも、Metaが提供するコミュニケーションアプリの「Threads」も月間アクティブユーザー数が1億3000万人を超えたそうです!Metaはさまざまなサービスで成果を上げているんですね。
なんだか、Meta(旧Facebook)はますます勢いに乗ってきた感じがしますね!AIやメタバースに対する投資も続けられるようで、今後もますます目が離せません。ビジネス界の未来をリードするMetaの活躍に注目しながら、私たちも最新のサービスや機能を楽しんでいきましょう♪
それでは、今回のニュースはここまで!次回もお楽しみに!さよなら~!(\*^_^*)/