皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えみです♪今回は、radikoでラジオを聴けるのは便利だけど、あえて携帯ラジオを買いたい理由についてお話ししたいと思います!(≧▽≦)
先日のニュースで、AMラジオの一部局の放送が休止されることが発表されましたよね。ワイドFMやネットラジオへの転換を試行するための期間限定措置だそうですが、私はラジオが大好きなので、ちょっと寂しい気持ちになってしまいました。
でも、私は幸いなことにradikoを利用しているので、まだ気にしすぎる必要はないのかもしれません。実は、radikoはインターネット経由でラジオを聴くことができるサービスなんです!これを使えば、自分の住んでいる地域だけでなく、全国のラジオ局の番組を楽しめるんですよ♪
私がラジオを聴くのは主に在宅中ですね。お仕事をする時や、家事をしている時、リラックスしながら過ごす時など、いろんなシーンでラジオは欠かせない存在です。radikoを利用していると、東京にいても関西の番組を聴くことができるんですよ!関西弁の方言や、地元でしか聞けないトークが楽しいんです♪
さて、私が最近考えるようになったのは、携帯ラジオの必要性です。何故かと言いますと、防災のためなんです!突然の災害が起こった時、テレビやインターネットが使えなくなる可能性がありますよね。その時、情報を得る手段として携帯ラジオはとても頼りになると思うんです♪
携帯ラジオなら、電池を入れてスイッチを入れるだけで聴くことができます。ラジオの電波は広範囲に届くので、どこにいても基本的な情報は受信することができるんですよ。地震や台風など、災害が起こった時にはラジオでアナウンスが入ることが多いですから、その情報を聞いて適切な行動を取ることができるんです♪
また、携帯ラジオは非常用にも便利です。災害時には他のラジオやテレビが使用できなくなることも考えられますので、予備の携帯ラジオがあると安心ですよね。お風呂場や寝室、玄関など、普段よく利用する場所に置いておけばいざという時にすぐに使うことができます♪
私も最近、携帯ラジオを買おうか悩んでいるところです。ちょっとした防災グッズとして持っておくと、安心感が違う気がしますし、何よりもラジオを聴く楽しさは携帯ラジオにしかないんですよね♪
皆さんもラジオ好きなら、携帯ラジオを一つ持っておくのはいかがですか?防災のためだけでなく、普段の生活でも気軽にラジオを楽しむことができますよ!本当にラジオの魅力は無限大ですから、是非試してみてくださいね♪それでは、また次回の記事でお会いしましょう!えみでした~( ´ ▽ ` )ノ