みなさんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことみです!今回はVOCALOIDの新しいソフト「VX-β」についてご紹介します♪
さて、先日、ヤマハから8月22日に発表されましたが、AI歌声合成ソフト「VX-β」が試作段階に入ったんですって!すごいですよね!これまでのVOCALOIDとは異なった手法で開発されているんだそうですよ~
VX-βは、音楽制作ソフトウェア(DAW)上で動作するプラグインとして提供されます。これまでのVOCALOIDはスタンドアロン型で、DAW上で専用の編集エディターを立ち上げる必要があったんですが、VX-βではDAWを離れずに操作できるんですって!めんどくさい操作が必要なくなって嬉しいですよね!
VX-βでは、歌声を「Powerノブ」というノブを回すだけでリアルタイムにコントロールできるんですって!これまでは個別に操作しなければならなかった声のハリや域成分の量なども、Powerノブを使えば一括で変化させることができるんですよ!しかも、後から個別のパラメーターを調整することもできるんですって!
VX-βには、男女9人分のボイスバンクが搭載されているそうですよ!まさに、一つのソフトでさまざまな歌声を作り出せるんですね!参加申し込みが必要なので、気になる方は早めに申し込んでみてくださいね!
ヤマハのVOCALOIDシリーズは、これまでもたくさんのクリエイターから愛されてきましたが、今回のVX-βはユーザーの声をもとに進化を遂げる実証実験となるんですって!ヤマハは内部での試作だけでなく、ユーザーからのフィードバックを受けてソフトウェアの改善に取り組んでいるんですよ!すごくステキな取り組みですよね!
ヤマハの担当者は「当社は歌声合成技術の進化を求めて研究を続けており、さまざまな技術試作を生み出している。しかし、その試作も社内にとどまっている限り、その真価が見出されることはないと考えた」と語っているそうです。もっと多くの方々に新たな可能性を知ってもらいたいという想いから、VX-βのリリースを決めたんだとか。
VOCALOIDの新ソフト「VX-β」、まさにクリエイターのみなさんにとっての強い味方になること間違いなしです!ぜひ、自分のアイデアを実現させるために利用してみてくださいね!それでは、次回の更新まで、ことみでした♪