北海道展で話題の超高級魚とワケありズワイガニ!本田バイヤーの発見が大きな魅力に

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ひまりです。最近、北海道の食材にはまっている私ですが、今回は北海道展で話題になっている特別な食材についてご紹介します。北海道といえば、カニやトウモロコシが有名ですが、最新の情報では、サツマイモも大ブレーク中なんですよ!本日のテーマは「北海道展で話題の超高級魚とワケありズワイガニ!本田バイヤーの発見が大きな魅力に」です。それでは、早速見ていきましょう!

北海道展といえば、「大丸」のバイヤー、本田大助さんがカリスマ的存在として有名ですよね。彼の任務は、北海道のおいしい食材を探すこと。そんな彼が最近発見した食材が今話題になっているんです。それは一体何なのでしょう?

北見市の網走水産で、本田さんがマイナス30℃の冷凍庫を訪れました。そこで彼が狙っているのは超高級魚の切り落としです。北海道の旬の味わい秋鮭と初夏に水揚げされる季節外れの時鮭、どちらも味は抜群。そのため、今回はそれらを使った商品を展開するそうです。

実は、百貨店やスーパーに出荷されるのは、鮭のお腹の部分が主流。一方で、尾の部分やカマは地元だけで流通しているそうです。そのため、カマや尾の部分はほぼ地元価格で手に入るんですよ。しかも、泳ぐ時にヒレを動かすため、カマや尾の部分は身が引き締まっており、非常に美味しいんです!それでいて、なんとお値段は秋鮭が500gで500円、時鮭が700円です。めちゃくちゃ安いですよね!

さらに本田さんは、ワケありズワイガニも見つけました。足が1本折れているなどの理由で安くなっているそうですが、それでも激安!1kgで税込み3300円で買えるんです。これは通常の相場よりも7割もお得な価格ですよ!

本田さんの発見した超高級魚やワケありズワイガニは、北海道展で販売される予定です。他ではなかなか手に入らない商品なので、興味のある方はぜひ足を運んでみてくださいね。

それでは、今日のテーマ「北海道展で話題の超高級魚とワケありズワイガニ!本田バイヤーの発見が大きな魅力に」はいかがでしたか?北海道の食材は食べる価値がありますし、地元価格で手に入るなんてお得感満載ですよね。皆さんもぜひ一度試してみてください。次回のブログもお楽しみに!それでは、またね!(´▽`)

タイトルとURLをコピーしました