企業アカウントの名前変更トラブル!青バッジの罠

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ふみこです!今回は、企業アカウントが猫の日のおふざけで名前を変えたら戻せなくなるトラブルについてお話ししようと思います。

最近、SNS上で話題となっているのが、猫の日に合わせて企業アカウントが名前を「ニャウヒュッテ」などに変更したところ、元に戻せなくなるという問題が発生しています。例えば、ゲーミング家具ブランド「Bauhutte(バウヒュッテ)」のアカウントがその被害に遭った一つです。

猫の日のお祝いとして名前を変えたアカウントも多かったようですが、その後元に戻そうとしても「変更できません」とのアラートが表示されるという事態に。SNS上では悲痛なポストが繰り返され、一部のアカウントではブランド名自体を変更するしかないという事態に陥ってしまいました。

原因の一つとして、青バッジを利用している企業アカウントが多かったことが挙げられています。青バッジを持つアカウントは名前変更後に審査期間があり、その間はバッジが非表示となり名前変更もできなくなるそうです。

事例として挙げられている健康食品メーカーの「わかさ生活」も同様のトラブルに見舞われましたが、何とか名前変更を元に戻すことができたそうです。しかし、同じ青バッジを利用していたスカイマーク(スカイニャーク)はまだ問題が解決していない状況とのこと。

このようなトラブルを避けるためには、企業アカウントは青バッジではなく、金バッジを取得することが望ましいようです。金バッジを持つアカウントは今回のようなトラブルに巻き込まれることがなかったそうです。

今後、企業アカウントが猫の日などのイベントに合わせて名前を変更する際には、バッジの色にも気を付ける必要がありそうですね。それでも、わかさ生活のように名前変更を続ける姿勢は素晴らしいと思います。次回は金バッジを取得して挑戦してみてはどうでしょうか?猫好きは逞しい、企業アカウントも頑張ってほしいですね!

今回のトラブルを踏まえ、来年の猫の日もどんな名前で企業アカウントが登場するのか、楽しみに待ちたいと思います。以上、ふみこからのレポートでした!

タイトルとURLをコピーしました