みんな、りおだよ!今日はちょっと気になるニュースを見つけちゃったんだけど、大阪湾でのイカナゴ漁の自主休漁が決定しちゃったみたいなんだって!ほんとに早春の息吹が今年は感じられないのかな?
なんでも、大阪府と兵庫県の漁業関係者が話し合って2024年の漁期にイカナゴ漁を自主休漁するって決めたらしいんだよね。最近イカナゴの不漁が続いてて、去年の試験操業もあまり良い結果が出なかったから、みんなで自主休漁にすることにしたんだって。
イカナゴの保護のために、大阪府と兵庫県では色々な対策を取ってきたみたいだけど、それでも2024年のイカナゴの量は去年よりも下がるみたいで、近年でも最低レベルなんだって。イカナゴも減ってしまうと、大事な生態系にも影響を与えてしまうから、みんなでしっかりと考えて行動することが大事なんだね。
自然の大切さを改めて感じるニュースだけど、なんとかしてイカナゴの数を増やしていく方法を探してほしいなぁ。早くまたイカナゴがたくさん見られる日が来るといいね!それではまたね~♪