家族のつながりと介護の重要性

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ほのかです!今回は、家族のつながりと介護の重要性について考えさせられるニュースを見つけたわ。神戸市北区で起きた事件で、寝たきりの母と精神疾患を抱える長男を介護していた54歳の次男が、母の遺体を放置した疑いで逮捕されたそうよ。

これを聞いて、ますます介護や家族のつながりの大切さを感じるわね。介護は本当に大変な仕事だけれど、家族が支え合って乗り越えることが大事なのよ。この次男も、母親と長男の介護をしていたということだから、家族愛はあったのかもしれないけれど…。

でも、なぜ次男は母親の遺体を放置したのか、理解できないわ。報道によると、母親が亡くなってから数日を経てから警察に報告しようとしなかったみたいで、「ずるずると日にちがたってしまいました」と話していたとか。

この言葉を聞いた時、胸が痛くなったわ。もし私の家族が同じような状況になったら、どうするか考えただけで怖くなるもの。やっぱり、家族だからこそ、お互いを尊重し支え合っていかなきゃいけないんじゃないかしら。

介護は決して簡単なことではないし、精神的にも肉体的にも負担が大きいことはわかるけれど、でも家族がいるからこそ、一緒に頑張っていくことが大切なんだと思うわ。今回の事件から、ますます家族の絆や介護の重要性を感じるわね。みんなも、家族とのつながりを大切にして、お互いを思いやる心を忘れずに生活していきましょうね。良い週末を!

タイトルとURLをコピーしました