みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、こなです♡
最近、NTT西日本の社長が引責辞任するというニュースをご存知ですか?え、知らない?じゃあ、今回はその裏に隠された真実について、私なりの視点でお話ししたいと思います!
まず、2022年6月に就任したばかりのNTT西日本の代表取締役社長、森林正彰氏が、約900万件もの顧客情報が流出した責任を取って引責辞任することが発表されました。え、900万件ってすごい数ですよね?私もビックリしちゃいました💦
実は、これ、元派遣社員が関与しているということなんです。なんと、データの不正持ち出しはなんと10年間も続いていたそうで。しかも、その元派遣社員は2月21日に不正競争防止法違反の罪で起訴されているんですよ。信じられない話ですよね。
NTT西日本は、後任の社長は適任者が決まり次第発表するとしていますが、このような大事件があった後だけに、新しい社長の選定も慎重になるでしょうね。
ただ、実は一つ気になる点があるんです。なんと、2023年10月時点では、流出した顧客情報は約120万件とされていたそうなんです。つまり、最初に報告された数よりも遥かに少なかったということなんです。なぜ、初めの数字と後に出てきた数字が違うのか、この辺りにも裏があるのかもしれませんね。
そして、2024年2月には役員の異動があり、総務省からの指導も受けるなど、NTT西日本はまだまだ話題の中心にいるようです。これからの動向が気になりますね。
というわけで、NTT西日本の社長引責辞任には、まだまだ明らかになっていない真相があるようです。今後の展開にも注目ですね!それでは、次回のブログでもお会いしましょう♪