剣道部の事故が起こった日 ~痛い思い出…

スポーツ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えりです!今日は剣道部で起きたちょっとハプニングな出来事についてお話ししますね♪

奈良県立生駒高校の剣道部で、70代の講師が顧問を務めていたんですよ。その講師、なんと居合道6段の有段者だったんですって!そんな講師が使っていた真剣が、2年の男子生徒の脚に誤ってあたってしまったんですって・・・。生徒は太ももに深さ3センチほどの傷を負っちゃったみたいだけど、命に別状はなくて本当によかったですね。

県はこの事故を受けて、使用禁止の規定がなかったことが問題だとして、今後は「登録され使用を認められている物でも、持ち込むことを禁止する」と発表したんです。そしてその講師も、もうすでに退職する意向を示しているみたいで、早くも受理されたとか。今後、どうなるのか気になりますね。

剣道部の練習中にこんな事故が起こるなんて、ちょっとビックリですよね。やっぱり安全第一です!まずは事故がないような環境づくりが大切ですね。これからもみんなで楽しく、安全に練習していきましょうね!それでは、また次の記事でお会いしましょう♪

タイトルとURLをコピーしました