皆さんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、なおです!最近、KDDIがSTYLY、monoAI technology、REALITY XR cloudと一緒に、「オープンメタバースネットワーク」を立ち上げたって知ってた?すごい未来感じゃない?メタバースって言葉を聞くと、仮想空間で友達と集まってイベントを楽しんだり、新しい世界に飛び込んだりするイメージがあるけど、実際に企業や自治体がこれを活用するとは、なんだか新しい遊び場ができてるみたいでわくわくしちゃうね!
このオープンメタバースネットワークでは、複数のメタバースプラットフォームが連携して、各企業や自治体に最適なプラットフォームを提案してくれるんだって。企業も自治体も、メタバースを通じて自分たちの魅力やサービスを伝えるための新たな方法が求められているみたい。そして、KDDIの舘林俊平氏は、メタバースの需要が着実に拡大していることを説明してるよ。企業側は、メタバースを使ってもどう活用すればいいのか、って悩んでいるみたいだけど、これからはこのネットワークがサポートしてくれるんだから安心だね!
オープンメタバースネットワークの中では、4社が連携して、様々なイベントや立体的な施策を提案しているんだって。リアル空間を取り入れた施策や、CG・3Dモデルのコンテンツ制作など、これからのメタバースの世界はますます広がりそうだね。これからの時代は、オンラインとオフラインが融合した新しい世界が広がるかもしれないよ!
そんな中、3月15~31日には、「Sakura Virtual Fes 2024」というイベントが開催されるんだって!ロックバンドやK-POPアーティストの音楽ライブや、芸人・声優によるトークイベントなど、5つのプラットフォームから参加できるんだって。楽しそうなイベントが目白押しで、新しい未来の遊び場が広がっていくんだね!
どんどん進化していくメタバースの世界、今後の展開がとっても楽しみだね!これからも注目していきたいな♪