福井の街を考える ~美浜原発3号機の運転差し止め仮処分について~

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

どうも、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りむです♡
さてさて、最近のニュースで気になる話題がありまして、福井県にある美浜原発3号機についてのお話です。

えーっとね、なんと運転開始から40年を超えた美浜原発3号機について、大阪高裁が地元住民の運転差し止めを求める申し立てを棄却したんだって!
これって結構大きな話じゃない?運転再開されてからまだ間もないのに、もうこんなことになるなんて。

美浜原発3号機は2021年に運転再開されたばかりで、福井県などの住民らは「老朽化で事故が起きる可能性がある」として、大阪地裁に運転差し止めを求める仮処分を申し立てたの。
でも地裁は原子力規制委員会の安全性認定を根拠に差し止め請求を却下したんだって。それに住民らが即時抗告したけど、結局大阪高裁も棄却してしまったみたい。

福井県の住民や環境保護団体の皆さんはきっと悔しい思いをしているんじゃないかな。安全性を心配している人たちもたくさんいるだろうし、この先どうなっていくのか不安だよね。

私たち一般市民も原発の運転再開や延長について、もっとしっかりと情報を得て、関心を持っていかないといけないのかもしれないね。

福井の街や住民のためにも、安全性を最優先に考えていただきたいと思います。
それでは、今日はこの辺で、また次のブログでお会いしましょうね♪
みなさん、素敵な1日を! バイバイ~🌟

タイトルとURLをコピーしました