皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、なおこです☆今日はとっても面白いニュースをシェアしたいと思います♪ 最近、熊本で150年の歴史を持つ老舗しょうゆメーカー、フンドーダイが「透明しょうゆ」を使った斬新な商品を開発し、注目を浴びているんですって!*\(^o^)/*
実は、フンドーダイは人口減少が進む中、生き残りを図るために新しい戦略を打ち出しているんだそうです。それが「透明しょうゆ」なんですよ!不思議な感じがするかもしれませんが、味は普通のしょうゆと変わらないんだとか!だから、見た目も透明なのに、まるで魔法のような透明料理が作れちゃうんです!(*゚▽゚*)♪
フンドーダイが開いたアンテナショップ「出町久屋」では、透明醤油を使った料理を試食できるそうです!みたらし餅やラーメン、プリンにポテトチップスまで、透明だからこそ猛暑の夏にぴったりですし、インスタグラムでも透明料理のレシピを公開しているんですよ☆ぜひチェックしてみてくださいね!
さて、なぜフンドーダイが透明しょうゆを作ったのかというと、150年の歴史を持つこのメーカーは、常に新しいことに挑戦し続ける姿勢があるんですって。実は、社長さんが保育園児がしょうゆで衣類を汚す姿を見て、「汚れないしょうゆがあればいいのでは」と考え、透明醤油のアイデアが生まれたそうです!すごくクリエーティブでしょう?私も驚きましたよ!ฅ(^・ω・^ฅ)
透明しょうゆの作り方にも特許が取得されており、一般的な方法よりもしょうゆのおいしさを失わずに透明にすることができるんですって!この技術が成功しているからこそ、フンドーダイは海外市場に進出しようとしているんですよ!日本食は世界中で人気ですから、透明しょうゆが新たなトレンドになるかもしれませんね♪
出町久屋で透明しょうゆを試してみた海外のお客さんが驚いている様子を見ると、これからの日本食の可能性に期待が高まりますよね!私も食べてみたい!(((o(*゚▽゚*)o)))
最後に、透明しょうゆを使った透明料理がどんどん広がっていくことを願っています!透明だからこそ涼しげで、見た目も楽しめるし、味も普通のしょうゆと変わらないなんて素敵ですよね♪新しい日本食として、世界中に広げていきましょう!皆さんもぜひ一度試してみてくださいね!以上、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、なおこでした!またお会いしましょう!バイバイ( ´ ▽ ` )ノ