2024年版Office買い切り版、新機能や価格変更に注目!

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、らんです♡ 最近、Microsoftが2024年に提供予定の次期「Office 2024」の発表を行いましたね!サブスクリプションではなく、買い切り版として登場するようです。

まず、個人向けの「Office 2024」と法人向けの「Office LTSC 2024」が展開される予定。永続ライセンスだけどサポート期間は5年とのこと。4月に商用プレビューが始まり、一般提供は2024年後半とのことです。対応OSはWindowsとmacOSのようですよ。

そして、驚きなのは、LTSC版が特殊システム向けに提供されること!機能更新が年単位で行われないデバイスやネットにつながっていない製造現場のデバイス向けにはぴったりかもしれませんね。Windows 11だけでなく、Windows 10やWindows 10 LTSCデバイスでも動作するとのこと。

Office LTSC 2024には、クラウドベースの「Microsoft 365」の一部機能も実装されるそうです。OutlookやExcelなどに新機能が追加され、使いやすさが向上する予定だそうです。ただ、クラウドベースの機能については非対応とのことなので、ご注意を!

個人向けOffice 2024の新機能については、一般提供が近づくとさらに案内されるそうです。国内版や価格についてはまだ詳細が不明ですが、本国では価格が最大10%値上げされるとのこと。個人向け版については価格変更は予定されていないそうです。

2024年版のOffice、新機能や価格変更に注目ですね!気になる情報が入り次第、ブログでお知らせしますので、お楽しみに♪ それでは、また次回の更新でお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました