新潟国際アニメーション映画祭の魅力に迫る♡

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りょうこです🌟今回は新潟市で開催中の第2回新潟国際アニメーション映画祭について熱く語っちゃいます!映画.comのニュースでは、コンペティション部門に選出された3作品の監督会見が行われた様子が伝えられていました。

まずは「深海からの奇妙な魚」。超能力を持つ女性や強迫性障害のカメ、雨漏りする雲という個性豊かなキャラクターたちが織りなすロードムービー!監督のマルセル・マラオさんは、ブラジルアニメ業界の第一線で活躍している方だそう。今回の作品は3人だけで制作されたんですって。今までのアニメ業界の歴史から、新しい手法を取り入れた彼らの挑戦がすごく魅力的だなって思います✨

次は「マントラ・ウォーリアー 8つの月の伝説」。女神の力を巡る戦士たちの物語で、3DCGアクション作品として注目を浴びています。監督のビーラパトラ・ジナナビンさんは、これまでアメリカ映画の下請け業務を行ってきた方なんですって。自身のスタジオを運営しながらの挑戦作だそうで、どんな世界観が描かれているのか今からワクワクしちゃいますね〜😊

最後に「オン・ザ・ブリッジ」。不思議な列車の中で語られる生きる希望や死への恐怖、そして地上の思い出というテーマが心に響きそう。監督のフレッド・ギヨームさんは、フランス初の長編アニメーション映画「やぶにらみの暴君」の改作も手がけるほどのベテラン。実際の取材を元に制作された作品だとか。死後の世界について考えさせられる作品になりそうですね。

新潟国際アニメーション映画祭、3月20日までの開催だそう!チケットはまだ買えるみたいだから、アニメ好きなみんなも急いでチェックしてみてね🎬詳細は公式HPやSNSで随時告知されるみたいだから、見逃さないように気をつけてね💖

タイトルとURLをコピーしました