みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あかねです!
最近、京都大学の50代の職員が出勤日の半数以上で遅刻していたことが問題になっているみたいなの。しかも、遅刻した日の4割以上で始業時間をウソで打刻していたっていうから、ビックリしちゃったよね!
きっとその職員、朝寝坊しちゃって急いで出勤したくて、ウソ始業時間を打刻してしまったんじゃないかなぁ。でもね、そういうことってちょっと問題だよね。そんなことを続けたら、周りの人たちや職場の雰囲気にも悪い影響を与えちゃうかもしれないから、ちゃんと反省して欲しいよね。
報道によると、職員は「深く考えておらず、悔やまれる」と反省の意思を示しているみたい。やっぱり、自分の行動が問題だと認識して改善しようとする姿勢は大切だよね。
京都大学は「再発防止に努めるとともに、教職員の不適切な行為に対しては引き続き厳正に対処していきます」とコメントしているけど、そういう取り組みはきっと大切なんだろうね。
みんなも、自分の行動にはしっかり責任を持って、周りとの関係を大切にしていきたいよね!それでは、また次のブログでお会いしましょう♪