こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいかです!今日は大阪市立小学校での修了式について書いていこうと思います♪
大阪市立の一部の小学校では、修了式が行われ、児童たちが約2週間の春休みに入ることになりました。東住吉区にある東田辺小学校では、1年生から5年生までの250人が集まり、式に参加しました。
1年生の代表児童は、「3学期に頑張ったことは、縄跳びの二重跳びです。最初は飛べなかったけど、1か月くらい練習したら、できるようになりました」と発表したそうです。みんな、頑張った成果を発表できて嬉しいね♪
式典の後、児童たちは教室に戻り、担任から通知表を受け取って1年間を振り返ったそうです。通知表って、ドキドキするよね。成績や先生のコメントが気になるところです!
5年生の児童たちは、春休みについて、「来年度の中学受験を控えているので、勉強も頑張りたいです」と話していたそう。中学受験も大事だけど、春休みは思いっきり楽しんでほしいな^^
修了式って、感慨深いものがありますよね。新しい出会いや経験、成長した姿を振り返るいい機会です。これからの新しいステージでも、みんなが輝けることを願っています!